スカイリム

[PS4/PS5 Skyrim] MOD紹介476

投稿日:

  • GOTドラゴン!
  • 美化カミラ、カルロッタ、アネック、シルグジャ
  • 美化ジョディス(重量100)
  • 様々なオプション前髪の髪型
  • キノコ生えた森
  • 2倍大きい木
  • 新モデル木オーバーホール
  • 食事アニメーション!日本語!

などなど!

今回は蝦夷に遠征中ということで手抜き!申し訳ない。

MOD紹介

PS5 HotD and GoT Dragons Standalone
ドラゴンを追加
ランダムではなく固定位置に出現する
「ゲーム・オブ・スローンズ」からレイガル、ヴィセーリオン、ドロゴン
「ハウス・オブ・ザ・ドラゴン」からカタクセス、ドリームファイア、シースモーク、バレリオン

ドレラスの小屋の南に見た目が違うようなドラゴンがいた!

一瞬で焼かれてしまったw 強い!


Ogres- Mihail Monsters and Animals [PS5]
オーガを追加、スカイリム全土にいる
洞窟?

うーん、洞窟などにいるらしいけど見つけられなかった。


Trolls SE [PS5]
トロールの外見を変更

※削除されてました。

うーん、残念ながら機能していないみたい。↑と一緒にいれたから競合の可能性はある。


PS5 Lovely Lasses by Pandorable
カミラ、カルロッタの外見を変更(by Pandorable)
首から上だけを変更
他美化MODと併用推奨
重量(体格)を変更していると首に隙間ができるかもしれない

いつものように美化MOD「The Pure CBBE」と一緒に使ってみた。


PS5 Marvelous Miners by Pandorable
アネック・クラグ・ジャンパーとシルグジャの外見を変更(by Pandorable)
首から上だけを変更
他美化MODと併用推奨

お母さんと結婚します!


PS5 Jordis by Koralina
ジョディスの外見を変更(by Koralina)
ボディはそのまま、重量(体格)は100に設定されている!
※MOD「USSEP」が必要

美しい!だが、USSEPということで英語だらけになってしまう…。

さぁ、どうする!?


Modular SMP Hairstyles - PS5
12種類のベース髪型と13種類の前髪
それらを組み合わせた100種類くらいの髪型が追加される

髪型選択ですぐにクラッシュしてダメでした。美化MODやXPMSSEを外して2,3個確認できましたが、同じようにすぐにクラッシュ。

上手く機能していないと思います。修正に期待!

※コメントにヒントがたくさん!一応クラッシュせずに使えました!

まず、キャラメイク時はバニラの髪型を選択してキャラを作る。

次にキャラメイクやり直しができるMOD(今回はConsole Commands - Multi-Utility v6.1を使用)で、MODの髪型を選択。これでクラッシュせずにMOD髪型のキャラが作れました!

リバーウッド、ホワイトランまで駆け抜けてみました。特に問題なさそう。


Hair (Test)
テスト

↑同じ方のものなので、いいものあるかなーとやってみたがダメでした!やはりちゃんとしたものがでてから試したほうがいい。

※もしかしたらPS4版なのかも???それか↑と同じようなクラッシュだったから、キャラメイクやり直しでクラッシュ回避できるかもしれない。まぁ正式版でるまで待った方がいいですね!


More mushrooms (A.K.A Pandora)
ファルクリース地方の森にキノコを追加
※Creation Club「セイント&セデューサー(Saints & Seducers)」が必要


Simply Bigger Trees SE - PS5
シンプルに木をほぼ倍に大きくする

↑キノコとは競合しないようだ。


Wigfrid's Tundra Oaks [PS5]
巨大でねじれたオークの木をいくつか追加
「Seasons of Skyrim」を使用すると季節に合わせて変化するらしいが、そのMODはPSにはまだないと思われる

ロリクステッド近くを探してみた。東の方に大きな木があった。

そこから他の場所を見ると…ロリクステッドの北のほうにもあるようだ。遠くからでもわかりやすい。


Traverse the Ulvenwald LITE [PS5]
植物オーバーホール、370種類以上の新しいユニークな樹木モデルを追加

リバーウッド周辺

ファルクリース周辺

リフテン周辺


Wigfrid's Skyrim Tree Replacer [PS5]
木を魅力的な新メッシュに置き換える
↑Ulvenwald風のものも多い

↑同様にしっかり変わっているのだが、どれがいいかハッキリわからん!


Expanded Spawn NPC – Anniversary Edition
NPCを召喚できる巻物を追加、AE対応版
ドラゴンズリーチ、ファレンガーの書斎に追加された部屋にある

名前付きNPCだけじゃなく、こういう敵系もある。

敵は敵対状態であらわれるようだ。戦闘テストにいいかもしれない。

消す魔法が使える指輪もあった。機械翻訳画像

これはそのNPCを召喚しているのではなく、クローンを召喚しているみたい。私のセーブデータではいなくなったベレソア復活!

1人どうぞ

便利だがリストにないNPCもかなり多い。セラーナさんもいなかった…。

元となるMOD「Spawn NPC - Reworked (PS4)」にいるのかな?試していない。

彼女は大丈夫だったが、複数は想定していないのかおかしくなった。一人従者にしたら全員従者会話にはなるが、その一人以外付いてこなくて帰っていった。

なにかやり方がありそうだが今回はここまで!


(JP)ANAs Eating Animation Plus
プレイヤーに食事アニメーションを追加!日本語!
導入後再起動が必要

ちょっとした動作が嬉しい!


前回のヘッドトラッキング、コメントで親しい人と話すと表情が変わると教えていただきました!その様子はMOD紹介475に追加しておきます。

結論だけ書くと、コメント通り表情変わりました。Waifuを使うとより自然な笑顔になります。

使用している主なMOD

※更新していません。MOD紹介474と同じものです。

紹介時によく使っている主なMOD。順番は一応私のロード順に載せているが、適当なので各自で調整してください。

他にもいろいろ使っていますが、長くなりすぎるので一部のみ。特に重要なもの、需要がありそうなものだけです。

それでもやっぱり長いので一旦閉じておきます。

≫≫ 続きを読む

Immersive Amazing Follower Tweaks-IAFT
従者機能拡張、ほぼ誰でも従者可能、複数従者可能
主に服を脱がす装備の変更用
通常のAFTよりも機能が多いみたい
詳細は紹介448

Just a Simple Alt Start Mod
オープニングスキップ、ヘルゲン砦の洞窟を抜けた所から始まる
ただ、キャラメイク時に光が当たらないので少し暗い

TK Interface Overhaul
UIをいい感じに変更
詳細は紹介403

XP32 Maximum Skeleton Special Extended - XPMSSE
骨格変更、衣装MODの前提になることが多いのでとりあえず入れる
他にもいくつかXPMSSE系はある、これが無難な気がする
ただ、片手武器が背中装備になってしまうので注意


※美化modはどれか1つだけ使う

HD Complexion for Women
女性美化、CBBE(体型)
衣装MODによってCBBEかUNPがあるので好みのものを使う
詳細は紹介454

The Pure CBBE
女性美化、CBBE(体型)
詳細は紹介473

The Pure UNP
女性美化、UNP(体型)
詳細は紹介467


The HUD Toggler
HUD消すパワー追加
詳細は紹介462

Cyan49's Unimmersive Float Boy Redux AE (PS4)
空中に浮ける魔法を追加
スクリーンショットに便利
詳細は紹介310

Summer Paradise (Underwear)
女性の下着を水着に置き換える!
詳細は紹介464

BodySlide CBBE Robe Recolors
叡智ローブ!
他にも同じような装備MOD多数有り
詳細は紹介451

UNP Vanilla Outfits
防具・衣装をUNPに合うように置き換える
詳細は紹介467

≫≫ 閉じる

その他・リンク

MOD導入ガイド2024

SkyrimMOD紹介一覧

 

AE版CCの不具合や、アプデ後使えなくなるMODなど [Skyrim]

Skyrimアップデート、MODとCreation Clubのメニュー統合

カテゴリ別スカイリムMOD紹介

-スカイリム
-, ,

Copyright© ゲームの玉子様 , 2025 AllRights Reserved.

3
0
お気軽にコメントお願いしますx