スカイリム

[PS4/PS5 Skyrim] MOD紹介475

投稿日:

申し訳ない!まだ8割くらいしかできていないけど、とりあえずアップしておきます!残りは数日中に試す予定!いつも以上に文章おかしいところあるかもだけど見逃してくだしあ

競合など中々難しい…。もしわかるものがあればコメントで教えていただけると助かります!

などなど!

MOD紹介

simple forsworn
フォースウォーンと非敵対にする

「おまえもフォースウォーンにならないか?」

はい、これが言いたかっただけです…。

Wonders of Weather -ps5
雨のしぶき、虹、流れ星を追加
雨しぶき:雨が降ると雨しぶきエフェクト、屋内でも雨音や環境音が聞こえる
流星:特定の日の20:30~6:00に発生
虹:太陽の位置が低い時間帯(8:30~10:15、16:00~17:45)雨から晴れに変わった後に現れる。温暖な地域では早朝(8:30~9:00)の霧の後に発生

流星の時間はメモがインベントリにはいっている。

うん、わからん。

3rd of Morning Star
21st of Rain's Hand
5th of Second Seed
11th of Last Seed
20th of Frostfall
17th of Sun's Dusk
13th of Evening Star

とりあえず日付みればいいのかな?他の日でも流れ星たまーに流れる?

19日の夜中~20日(水)/収穫の月で確認できた。

流星群なのかな。PC版の説明見ると、イベントがアクティブな夜な宿屋の主人が新しいセリフを言うらしい。PS版に含まれているかわからないが…。

天気のいい日が重ならないといけないしね。晴れにするMODとか入れた方がいいのかも。天候操作魔法あったような?

それはそうと太陽めっちゃ明るい気がする。いいね。

雨は跳ね返るエフェクトなのかな?いい感じ!

あとは虹だけど…時間の条件が難しくて今回は確認できなかった。

Frogs- Mihail Monsters and Animals [PS5]
カエルを追加

おった!

あ…

Molten-Iron Atronach - Mihail Monsters and Animals [PS5]
巨大な溶鉄の精霊を追加
ドラゴンプリーストや高位のパイロマンサーが召喚?

召喚魔法があるようだ。ネタバレ注意となっていたので一応伏せておきます。

≫≫ ネタバレを読む

ファルマーのシャーマンは、隠れ家近くの道路で待ち伏せした魔術師から魔法の本を盗んだ後、グルームリーチの洞窟でゴーレムを召喚することに成功しました。ゴーレムは洞窟の最も深い場所に住んでおり、その洞窟の端の死体の隣にある魔術師の宝箱を開ける鍵も持っています。宝箱の中には、それらの構築物の1つを召喚するための呪文の本が入っています。

グルームリーチの奥にあるようだが、けっこう探したがわからなかった…。この場所英語になってるからあると思うが、かなり時間かかったので諦めました…。

≫≫ 閉じる

PS5 Feral Dragon Avatar (WereDragon)
ウェアドラゴン!に変身できる
レベル10以降に寝るとクエストが発生
ドラゴンソウルで強化可能

セーブデータで試してみた。寝るとメッセージが表示される。機械翻訳画像

そのまま左側を選ぶと目の前にウェア…ドラゴン???

普通に強い…。

なんとか倒すとシャウトを習得!このシャウト3語で変身できる!

おーおもしろい!

このシャウト1・2語で強化できる。

ウェアウルフと違って敵対しないようだ。でも怒られた…。

これは楽しい!

PS5 Version No More Face Scars
NPC・プレイヤーの顔の傷を消す

PS5 Version Familiar Faces - Female NPCs
多くの女性NPC顔テクスチャを改善し、自然な外見に変更
またアエラやムジョルなど11人のNPCからフェイスペイントを削除

美化MODなしでやってみた。変わってる?

おそらくフェイスペイント削除が主じゃないかな?アエラとムジェルに会ってみた。

JR Eyebrows NG [PS5]
男女兼用の眉毛を19種類以上追加

眉毛無しから右側が追加されたものだと思われる。美しいというより、変わったものが多いような感じ。

PS5 Eyebrows for your girl
女性用の眉毛を18種類追加

うーん、これは機能してないかも。美化MODや他のなにかとの競合かもしれないが、薄くなってちゃんと表示されないものが多かった。

PS5 Real Eyes
目を追加
よりリアルな反射とより優れた法線マップと環境マップ

こういう鮮やかなタイプだと思う。途中に追加されるからこれしかわからなかった。他のタイプもあったのかも?

Super Fast Get Up Animation
転倒後の起き上がりアニメーションを速くする
うつ伏せから起き上がり:3秒 → 1.25秒
仰向けから起き上がり:5.6秒 → 1.5秒

コメントで気になったいました!まだ試していないですが、機能するようなのでこれはかなりよさそう!

ただ、もしかしたらアニメーション系と競合する可能性があるかも?

New Sneak Idle Animation [PS4/5]
隠密の待機アニメーションを変更

Another Jump Animation - Female [PS4/5]
女性のジャンプアニメーションを変更(AAAゲームでよくみられるもの)

Cross and Jab [PS4/5]
素手アニメーションを置き換える(Skyrim含まれているが未使用のアニメーション)

WIP(作業中)だった…。

Steel for Humans - Killmove Animations
いくつかのキルムーブをウィッチャースタイルのアニメーションに置き換える

Gunslicer Killmove and Backstab Animations
三人称視点でバックスタブとキルムーブのアニメーションを変更
対象武器は剣・短剣・ウォーハンマー・バトルアクス
以前紹介したGunslicer片手武器、両手武器アニメーション変更と元は同じもの

Crouch Sliding
スライディングを追加
ダッシュ中にしゃがみで発動
NPCに接触するとラグドール化する、そのオン/オフは自動的に追加される魔法で切り替え可能
三人称視点推奨(一人称でも動作するが不安定)

 

The Ultimate Dodge Mod
回避を追加
戦闘中に移動+しゃがみで8咆哮のロール/サイドステップ

戦闘外のしゃがみで隠密。戦闘中はステルスできない?

↑と競合するかも?

PS5 Version Caesia Follower
独自の衣装と会話オプションがある女性魔術師従者を追加
モーサル宿屋にいる
彼女の装備が欲しい場合はスリMODを使う(衣装が表示されるまで何度か試す)
730行以上のセリフ

謎めいたキャラとしてかなりのストーリーがあるようだが、やはり英語!わからん!

とりあえず適当に会話するとすぐに従者になった。

うっかりいつもの会話で服が脱げてしまった。スリMODは必要なかった。

しょうがないので手元にあった服を渡した。

満足です。

PS5 Spawn of Ithelia Horns
イセリアの角を追加(20個のユニークな角を追加、3つのバリエーションがあり合計60個)
皮なめしの棚で作れる

PS5 Velvet Robes and Cloaks
ベルベットローブとマントを追加
皮なめしの棚で作れる

↑皮なめしの棚ということで競合するみたい。レシピが表示されなかった。

むー作るにはリネンラップと宝飾品が必要。リネン・ラップMOD用意しないと厳しいか…。

Armor and Clothing for Kids SE
子供の種族を変更し、普通の衣装やアーマーが装備できる

装備側ではなく子供側の変更のようだ。これならMOD衣装も装備できるはず。

あ…

美化MOD無し、見ての通り水着でこうなった。

とりあえず従者にしてバニラの服を着せてみた。

フロドナーさんパネェっす!

すごい雑コラみたいになってるねw なるほど、体を入れ替えてあるんだ。

種族変更ということはもしかして…

これでも子供を傷つけるのはダメのようだ。

これは大丈夫だが、子供に危ない恰好させるのもダメかも…。そういうことができるというだけでも消される可能性がある。

≫≫ 危険が危ないを読む

美化MODと合わせてみたが肌の黒さはダメだった。

MOD衣装が有効というのは確認できた。

すまん!まだここまでだ。いろいろと考えていたが、時間がかかりすぎて今回はここまで。続きは近いうちに追記します。

≫≫ 閉じる

PS5 Harbourside
ソリチュード製材所近くにプレイヤーの家を追加
看板を操作して50,000ゴールドで購入できる
子供部屋(6人)、従者部屋(5人、ゲストハウス4人)、照明自動点灯、家具変更機能など

まず気になるのはこのガラス張り!好き。

ドアの横の看板操作で購入。これは迷わず買いです!

ロード無しの家!外の景色がそのまま見える!

室内はまさに理想の貴族という感じ!

地下室のギャラリーは残念ながらロード有り。重くなりそうだからしょうがないか。

かなりのスペースがある。ユニークアイテムもちゃんと飾れる。(前回のセラーナマネキンそのままだった)

吸血鬼用の棺オプションもある。ありがたい!

PS5 Cliffside Cottage
ホワイトラン地方の東にプレイヤーの家を追加
厩舎のナップサックに鍵がある
正面ドアは自動開閉、照明自動点灯、地下室ギャラリーや吸血鬼の棺などオプション変更可能

ヒルグランドの墓近くだった。

まずは外を確認!物置と作業台。シンプルながらきれい!

生活感のある洗濯スペース。

こちらの家は↑に比べて庶民的。ちょっといいところのお家感。こちらもロード無し!

裏には滝という眺めのいい立地。

地下はロード有り。貯蔵室、鍛冶場、広い展示スペース。

ただ、場所があれなのか、家に入る時に山賊に襲われた…。それに近くからクマの声も聞こえてきた。入居前に近くの掃除からしたほうがいいかもしれない。

FOV Changer (And More)
FOVの変更などの便利機能を追加
調理器具で作れる

  • FOV
  • 一人称視点の手持ち視点を設定
  • キルカメラを無効化
  • 雪シェーダーを無効化
  • 当たり判定を無効化
  • コンパスを非表示
  • 本とメモをズーム
  • 草の密度を設定
  • 影の解像度を設定(実験的)

コメントで教えていただきました!

当たり判定無効化(Disable Collision)で飛行のような状態になります。スクリーンショットの撮影にすごく便利!コンパス非表示もありがたい。


前回の女性の表情改善「Waifu Expression Redux」をあらためて試してみた。

コメントでいろいろと教えていただきました。

バニラではバグで無表情らしい。それで表情変更・確認できるMODがあるようだ。

Console Commands - Multi-Utility v6.1
PCのコンソールコマンド機能を追加
追加されているパワー「Multi-Utility」を装備すると使える
※完全にチートになので不具合が起きる可能性がある。使用時はセーブデータをわけたほうがいい

前に紹介していたが、よくわからず試していなかったようだ。こんな神MODをスルーしているとは…。

コンソールコマンドに関しては今回は割愛。「Skyrim コンソールコマンド一覧」などで詳しい情報があるので、コマンドはそちらを参考にしたほうがいいです。

今回は表情に関係ありそうなものを試してみます。まずはパワーを使う。

使いたいものを選ぶ。むずい…。

Playerの3(ShowLimitedRaceMenu)かな?と思ったが、これは再キャラメイクだった。

2のShowRaceMenuは種族変更。

うーん…。数字を入力するものもあるが…。

わからない……。

コンソールコマンドについてかなり知識が必要なのかな…。私は諦めましたw

わかる人が使えばかなりの便利MODだと思われる。

Player Headtracking SE
プレイヤーのヘッドトラッキングを追加
対話しているNPCに顔を向けて表情が変化する
※MOD「Modern Brawl Bug Fix」が必要

Player Headtracking - Lite
ライト版、必須MODなし
容量はほとんど変わらないので動作が軽いと思われる

Modern Brawl Bug Fix
ブロールバグ?バトルバグ(魔法効果でバトルがキャンセルされ敵対化)を修正

PCでは「Expressive Facial Animation」というNPC表情変化MODが有名らしいが、PS版はまだないようだ…。

通常版のSE使ってみた。これらのヘッドトラッキングでは、あくまでもプレイヤーの表情変化だと思われる。

起動するとメッセージ。機械翻訳画像

どうやら新しくセーブしてロード。つまりバックアップのセーブして、いつものセーブ&ロードが必要みたい。

うーん、トラッキングはしているようだが、表情は変わらない気がする。いろいろな人に話しかけたが無表情だった。

機能してないのかな?いくつかMODを調整してみたが変わらなかった。

Headtracking and Emotions [PS4]
三人称ヘッドトラッキングを追加
装備の解除や椅子や作業台から離れた時にオンになる
武器を構えると警戒モードとなり近くのNPCをトラッキング
友人を見ると喜び、敵を見ると怒る表情変化もある

もう一つヘッドトラッキング系あったので試そうと思ったらWIP(作業中)。

TLS Personality Ultimate PS4
NPCがプレイヤーに対する反応をオーバーホール、感情表現を自然にする
会話距離を近づけ、遠くからの視線や不適切な対話を修正など

いろいろ検索したけど見つからなかった…。これは行動や会話が変わるようだが、おそらく表情は変わらないと思われる。WIP(作業中)だったので試していないです。

使用している主なMOD

※更新していません。MOD紹介474と同じものです。

紹介時によく使っている主なMOD。順番は一応私のロード順に載せているが、適当なので各自で調整してください。

他にもいろいろ使っていますが、長くなりすぎるので一部のみ。特に重要なもの、需要がありそうなものだけです。

それでもやっぱり長いので一旦閉じておきます。

≫≫ 続きを読む

Immersive Amazing Follower Tweaks-IAFT
従者機能拡張、ほぼ誰でも従者可能、複数従者可能
主に服を脱がす装備の変更用
通常のAFTよりも機能が多いみたい
詳細は紹介448

Just a Simple Alt Start Mod
オープニングスキップ、ヘルゲン砦の洞窟を抜けた所から始まる
ただ、キャラメイク時に光が当たらないので少し暗い

TK Interface Overhaul
UIをいい感じに変更
詳細は紹介403

XP32 Maximum Skeleton Special Extended - XPMSSE
骨格変更、衣装MODの前提になることが多いのでとりあえず入れる
他にもいくつかXPMSSE系はある、これが無難な気がする
ただ、片手武器が背中装備になってしまうので注意


※美化modはどれか1つだけ使う

HD Complexion for Women
女性美化、CBBE(体型)
衣装MODによってCBBEかUNPがあるので好みのものを使う
詳細は紹介454

The Pure CBBE
女性美化、CBBE(体型)
詳細は紹介473

The Pure UNP
女性美化、UNP(体型)
詳細は紹介467


The HUD Toggler
HUD消すパワー追加
詳細は紹介462

Cyan49's Unimmersive Float Boy Redux AE (PS4)
空中に浮ける魔法を追加
スクリーンショットに便利
詳細は紹介310

Summer Paradise (Underwear)
女性の下着を水着に置き換える!
詳細は紹介464

BodySlide CBBE Robe Recolors
叡智ローブ!
他にも同じような装備MOD多数有り
詳細は紹介451

UNP Vanilla Outfits
防具・衣装をUNPに合うように置き換える
詳細は紹介467

≫≫ 閉じる

その他・リンク

MOD導入ガイド2024

SkyrimMOD紹介一覧

 

AE版CCの不具合や、アプデ後使えなくなるMODなど [Skyrim]

Skyrimアップデート、MODとCreation Clubのメニュー統合

カテゴリ別スカイリムMOD紹介




-スカイリム
-, ,

Copyright© ゲームの玉子様 , 2025 AllRights Reserved.

6
0
お気軽にコメントお願いしますx