スカイリム

[PS4/PS5 Skyrim] MOD紹介448

投稿日:

MOD導入ガイド2024

↑MOD初めての方は先に読んでください

カテゴリ別スカイリムMOD紹介

※MODは自己責任!

※MOD制作者さんに感謝の気持ちを忘れないこと!

私自身試してないものも多いです。説明が間違ってるものもあるかもしれません。

※PS5AE版で試しています。

MOD紹介

No combat idles for NPCs
NPCのほとんどの戦闘アイドル(挑発など直接攻撃に関係ない動作)を無効にする
対象は人、ドラウグル、トロール

BlockSteal
隠密以外では物を盗めなくする
誤爆防止!

「盗む」という表示はそのままだが、×ボタン押しても盗れなくなってる。しゃがむと普通に盗れる。

Follower Difficulty Balancer - Classic Edition
従者と召喚クリーチャーに疑似的な難易度設定を追加
最大10人の従者と4体の召喚生物に対応

  • 主な特徴:
    • フォロワーと召喚生物へのダメージ倍率を調整可能。
    • 最大10人のフォロワーと4体の召喚生物に対応。
    • 5体以上の召喚生物へのシンプルな効果の適用を可能にする「Unlimited Summons」オプション。
  • 使用方法:
    • MODをインストール後、近くにいるフォロワーや召喚生物が自動的にリストに登録されます。
    • Powerメニューに追加された「FLDifBalancer CE Setup Menu」を使って難易度プリセットを選択可能。
    • 自動検出、リストの更新、フォロワーの値リセットなどの機能を備えています。
    • 定期的な自動更新機能(ベータ版)が含まれています。

メニューの機械翻訳。

シンプルにいろいろできてよさそう。ただ、召喚は無制限の数にできるようだが、複数従者は別のmodが必要かも?複数従者のオプションはわからなかった。

Rev's Save Limiter - Automated Save System
没入感を高めるために手動セーブ・クイックセーブを無効にし、オートセーブの設定変更ができる

特徴:

  • 休息時セーブ: ベッドで休息すると、目覚めたときにゲームがセーブされます。
  • 移動時セーブ: ロケーション変更時に自動でセーブ。長距離の移動後やオルタネートデスMODとの連携に最適。
  • 定期セーブ: 30秒~1時間間隔でゲームをセーブ可能。設定次第で調整。
  • 勝利時セーブ: 戦闘終了後にセーブ可能。セーブまでの遅延時間も調整可能。
  • 挑戦セーブ: 戦闘開始時にセーブを実行し、戦闘への完全なコミットメントを求めます(オプション)。

パワーで設定を変えられる。

オートセーブ設定にすると、間隔を調整できるものもある。

項目の順番はこうだと思う。抜けがあったらすまん。

  • 戦闘終了時に保存しますか?デフォ:オフ
  • 場所を変更するとき保存しますか?デフォ:オフ
  • 定期的に保存しますか?デフォ:オン
  • 睡眠時に保存しますか?デフォ:オン

細かく変えられるのは嬉しいが、手動セーブができなくなるのは厳しい…。

Cursed-Death Alternative
ウェアウルフ・吸血鬼の王の能力がある状態で死ぬと、1日1回だけ変身して復活できる

おぉ!ちゃんと機能した!ウェアウルフ化は確認。

おそらく↓も機能するんじゃないかな?

Werewolves Among Us
より多くウェアウルフと遭遇する
フォースウォーン・ブライアハートや山賊の長などは、瀕死になるとウェアウルフに変身する
ハンターや農民の中にもウェアウルフになるものがいる
特に夜間は危険

  • 主な特徴:
    • フォースウォーンのブライアハートと一部の山賊リーダーに30%および10%の確率でウェアウルフ化のチャンスあり。
    • 戦闘中に命の危機を迎えると獣に変身。
    • ランダムな道端の山賊や友好的な狩人も、状況次第でウェアウルフに変身する可能性。
  • 夜間の注意点 (18時~6時):
    • ウェアウルフの群れに狙われる可能性あり。遠吠えを聞いたら逃げるのがベスト。
    • 農夫が不本意に獣に変身し、妻を襲うシーンを目撃するかも。
    • ヴァンパイアとウェアウルフの死闘に遭遇する可能性も。

The Beast Within
同胞団のメンバーが瀕死になるとウェアウルフに変身する

3D Fire And Ice Casting VFX
炎・氷魔法を唱えるとき(手に持っている時)のエフェクトを置き換える

ちょっぴりカッコイイ!

Assassin of Old
「かつての暗殺者」をちゃんとスケルトンの死体に置き換える

ALT-The Snow Elves Throne
最高司祭ヴィルスールの玉座をちゃんとスノーエルフの玉座に置き換える

Campfire-HorsebackRiding Tree Addon
キャンプファイア「Campfire - Complete Camping System」に乗馬のスキルツリーを追加するアドオン

Dawnguard Alternate Route
ドーンガードにいかなくてもディムホロウ墓地のクエストを進められる

  • 主な特徴:
    • 新たな開始方法: Vigilantの館が破壊された後、吸血鬼の襲撃の理由を探るか、直接Dimhollow Cryptに向かうという2つの選択肢。
    • セラーナとの会話変更: イスランとの会話の有無で、セラーナとの会話選択肢が変化。
    • どのルートでもドーンガードへの参加が可能(セラーナ救出後、またはハルコンの申し出を拒否した後)。
  • 追加の改良点:
    • 会話中の1~2箇所のタイプミスを修正。
    • 「ドーンガードが再編成されている」という噂がリフテンでのみ発生。
    • ハルコンとの最初の遭遇時に、キャッスル・ヴォルキハルのアイテムを拾えなくする。
    • ガンマーから与えられる防具セットが、プレイヤーの最も高いスキルに応じたものになる。

More Draconic Dragon Aspect
ドラゴンアスペクトのエフェクトを、よりドラゴンらしく翼を追加して飛行できる

おぉ!レベル3かっけぇ!

飛ぶのはわからなかった。ゆっくり滑空はできるからそのことかな?

ジャンプの高さを変えるmod入れてたから競合してたのかもしれない。

Mesh Replacer for Smelters with ENB Glow
溶鉱炉に熱のぼかしと灯りを追加

ちょっとしたことだが、こういうものが没入感を高める!

Assorted Mesh Fixes
メッシュの不具合をいくつか修正

  • 影を描画・受け取らないメッシュのフラグを修正。
  • 深度バッファに寄与しないメッシュを修正し、正しい被写界深度を実現。
  • 水面反射に表示されないメッシュのフラグを修正。
  • 不正確な衝突データや欠落部分を修正。
  • 法線やタンジェントの修正。
  • 頂点カラーの問題を修正。
  • 照明フラグの異常を修正。
  • Z-fightingを引き起こす不良ジオメトリを修正。
  • 壊れたUVやアニメーションの修正。

Immersive Amazing Follower Tweaks-IAFT
従者管理システム
複数従者「Multiple Followers System」との併用を推奨
MFSの従者にする選択肢は使わず、IAFTのパワーを使う

  • 主な特徴:
    • フォロワー数: 最大90人のフォロワーを管理可能(MFSとの併用を推奨)。
    • カスタマイズ: フォロワーの装備、呪文、戦闘スタイル、住居、レベルアップを管理。
    • 特殊能力: ウェアウルフや吸血鬼、吸血鬼の王への変身を可能にする。
    • AI改善: 罠を回避、環境と対話、ヘルメットの自動切替、友軍への攻撃を許容。
  • 注目の機能:
    • アウトフィット管理: 街中用、標準用、ホーム用の3種類の装備リストを設定し、エリアに応じて自動切り替え。
    • 呪文の教示: フォロワーに通常の呪文やカスタム「Tweak」呪文を教えられる。
    • リモート操作: 戦闘中にフォロワーを遠隔指示可能。
    • 姿勢やダンス: フォロワーにポーズを取らせ、キャンプや家の雰囲気を演出。
    • ステルスモード: フォロワーを透明化して任務をサポート。
  • 互換性:
    • IAFTはMFSと互換性があり、MFSを上にロードすることが推奨されています。ただし、MFSフォロワーシステムを使用せず、VanillaフォロワーダイアログでIAFTシステムに追加する必要があります。

前に紹介した「Amazing Follower Tweaks」の別バージョンなのかな?詳しい使い方はCS版wikiをみたほうがいい。

管理できる人数がさらに多く、MFSと一緒に使えるのは嬉しい。MOD紹介444とは少し使い方が違った。

ゲームの再起動が必要かな?セーブ&ロードだけでもいけたかも(MFSに必要)

従者にするパワーは「Leadership」。

使うとオンになり、常にだれでも従者にできるモードになる。もう一度使うとオフになる。オンにして話しかけると、ついて来いよ的な選択肢がでるからそれでOK。

パワー「Follower Commands」で連れている従者にまとめて指示がだせる。

あとは従者に話しかけて「Let’s talk about your abilities.」でいろいろな設定ができる。その機械翻訳。

うーん、モーションの命令がわからなかった。できない???

ロード順はMFSが上でIAFTが下。一応逆で試してみると従者にできなかったのでロード順大事。

[PS5] Frostfall - Hypothermia Camping Survival
「寒さ」を追加してより没入感を高める
前に紹介したものがPS4版になり新たにPS5がアップされていた
※キャンプシステム「Campfire - Complete Camping System」が必要

[PS5] Frostfall - Hypothermia Camping Survival (PT-BR)
↑ブラジルポルトガル語版

Repel Rain-A Frostfall Umbrella spell Addon
↑「Frostfall」のアドオン
傘や泡のような魔法を追加、雨や寒さから身を守れる

  • 魔法の傘: ワードのような傘を作り出し、雨を防ぎます。
  • 気泡の召喚: 空気のバブルを召喚して、濡れを防止。
  • 他にも冷たい天候に適応する便利な呪文を提供。

Know Your Enemy-Trait-based resistances and weaknesses
敵生物の特性や装備に弱点属性・属性耐性を追加
PC版のMODページに詳細がある

  • 特徴:
    • 敵の耐性や弱点を33種類の特性で定義。
    • 物理攻撃の分類: ブレード、斧、鈍器、弓。
    • 魔法攻撃の分類: 火、氷、雷、毒、病気。
    • 各生物や防具は複数の特性を持ち、それが全体の耐性と弱点を決定。
  • 目的:
    • 戦闘に柔軟性と戦略性を追加。
    • 単一の武器や呪文でスカイリムを簡単に制覇できなくなるよう調整。

うーん、機能していないかも?魔法や装備など何も英語になってないから変わってないように思える。

実際に氷耐性75%になるクマにアイススパイクで試したが変わってなさそうだった。他の装備や魔法は試してないのでなんともいえない。

Dushnikh Yal Longhouse
ダシュニク・ヤルにプレイヤーの家を追加
※AE版が必要

ホビットの家?見た目が可愛らしい。

装飾がたくさん!

錬金台のかにちゃんはちょこちょこ動いてかわいい!

メモ保管もおしゃれ。このカラスも動く。

地下に水槽と少し飾れるスペース。それに植物育てるプランターも少々。

鍛冶場は外にある。

Penitus Oculatus Bodyguards
6人のペニトゥス・オクラトゥスのエージェントと3人の貴族の従者を追加
Lerexusを従者にすると全員付いてくる、別れるとそこが待機地点になる
ソリチュード宿屋にいる

Imperial Knights
帝国軍の装備をより中世風にアレンジ

主な特徴:

  • 帝国の軽装とスタッド付き鎧を、ソリチュード衛兵の鎧に変更。
  • 重装をスチールプレート装備に変更。
  • トゥリウス将軍の鎧を「Civil War Champions Creation」の帝国ドラゴンナイト鎧に変更。
  • Vanillaの装備とCreation Clubの装備を活用し、PlayStation環境に配慮。

USSEPかな?必要なファイルが存在しないため…でダメでした。

Infernal Wolves Race Mod
まだ作業中のmod
Infernal Wolvesプレイアブル種族の追加
ホワイトラン宿屋に従者を追加
ホワイトランにお金や装備など入った3つの箱を追加

ビーストフォームは見た目変わっていなかった。能力強くなってるのかな?

宿屋の従者は選択肢がでなかった。

箱はヘイムスカー近くにあった。

Spriggan FX Remover
スプリガンのエフェクトのバグを修正

Quieter Drawing and Sheating Weapons
武器を構えたり納める時の音を小さくする

その他・リンク

SkyrimMOD紹介一覧

 

AE版CCの不具合や、アプデ後使えなくなるMODなど [Skyrim]

Skyrimアップデート、MODとCreation Clubのメニュー統合




-スカイリム
-, ,

4
0
お気軽にコメントお願いしますx

Copyright© ゲームの玉子様 , 2025 AllRights Reserved.