Fallout 4

[PS4/PS5 Fallout4] おすすめMOD2(紹介193)

更新日:

MOD導入ガイド2024

カテゴリ別FO4MOD紹介

※MODは自己責任!

※MOD制作者さんに感謝の気持ちを忘れないこと!

私自身試してないものも多いです。説明が間違ってるものもあるかもしれません。アップデートで場所、機能が変わっている事もあります。

[PS4/PS5 Fallout4] 人気のMOD,TOP1~15(紹介190)

[PS4/PS5 Fallout4] 人気のMOD,TOP16~30(紹介191)

[PS4/PS5 Fallout4] おすすめMOD(紹介192)

[PS4/PS5 Fallout4] おすすめMOD3(紹介194)

まえがき

今回は今まで紹介したことない面白そうなものを集めてみました。ざっと見て評価数が一定以上のもの。

コメント頂いたおすすめもご紹介!

他にも「これおすすめ!」というものがありましたら、コメントお願いします!

MOD紹介

前提MOD不要、装備の能力を自由に改造できる!

Equipment And Crafting Overhaul (ECO) - PS
DLC「Automatron」「Far Harbor」「Vault-Tec Workshop」「Nuka-World」が必要

装備の見た目は変わらないけど、能力はかなり細かく設定できる。

英語だけどかなりわかりやすい!

LSで伝説効果の数を設定で最大5つ。L1、L2…が伝説効果。説明は英語ではあるがなんとかわかりそう。Fallout76のレジェンダリーも追加されている。伝説効果を付けるには、他の伝説装備を解体した素材が必要。

SOはロック設定みたいな感じかな?Scrappableが解体可能、Unscrappableにすると解体不可能になる。

EEはオプションスロットの設定。Gunは銃系、Meleeは近接系のオプションが付けられる。

Meleeはオート設定くらい。

Gunはかなりの項目が増える。

DM:ダメージ
FM:セミオート/フルオート
ROF:ファイアレート
AC:弾の種類
PO:発射体の見た目
RS:リロード速度
ACM:精度
RM:反動
Ram:射程距離
ZM:ズーム
STM:覗く速度

防具はジャンプ力アップやジェットパックなど、こちらも付けたいものが揃っている。

ちなみにジャンプ200%くらいで、76の変異ジャンプくらいになる。ピョンピョンしないとなんか落ち着かないよな!

※伝説効果をたくさん付けるのは「Legendary Specialist」PERKが必要でした。(コメントありがとう!)

Vault 114 (マグ #1)、Vault 81 (マグ #2)、Vault 75 (マグ #3)、Vault 95 (マグ #4) の監督官の机にあるようです。

Vaultを攻略する度に強くなれる!

Legendary Modifier Framework (LMF) - PS
DLC「Automatron」「Far Harbor」「Nuka-World」が必要

ECOの簡素化バージョン。「Legendary Crafting Framework - PS4 - Base Plugin」の新しいバージョン。

ECOとの違いはそんなにないかも。伝説効果が1つだけというくらいかな?

伝説効果の付け方が違った。L1:No Legendary Effectにすると他の武器にそのレジェンダリー効果を移せる。(Marked)は名前に★が付く、無しのほうは★無しで通常武器みたいに見える。この付け方はECOにも同じ機能があるみたい。

ワークショップアイテムを多数追加!

S'more Workshop Stuff
DLCが全て必要、ベース

S'more Workshop Stuff Addon Slocum Joes
Creation Club「Slocum Joes」が必要
このCC関係のアイテムを追加
ベースの後に置く

S'more Workshop Stuff USO Menu Fix
S'more Workshop StuffのジェネレーターをUSOメニューに追加

「USO」ほどアイテムは多くないようですが、その分軽くて使いやすい。

多くないとは言っても、十分過ぎるほどたくさんのユニークなアイテムがある。

ちゃんとカテゴリ分かれているので安心。これなら他のワークショップアイテム追加系とも一緒に使えるかも?(未確認)

壁抜け!

Walk Through Walls

レッドロケット・トラックストップ近くの給水塔にある。

使い方

1.Pip-Boyを開く
2.指輪を装備して解除
3.Pip-Boyを閉じる
4.スイッチが出現するのでそれを押す
5.自動で数秒歩く、この時に壁抜けする

給水塔の中から

使い所は…正直わからん。鍵のかかったドアをスキップできるくらい?

でも、壁抜けは夢がある!

安定しているオートマトロン武装!

Stable Robot Mods [PlayStation]

安定した爆発ミニガン、ガトリングレーザーの改造ができる。相応のPERKと素材が必要。

ところで将軍、新しい世界が助けを求めている!

Z Apocalypse-World Map(Beta 4.5)

余波は去り、危険な過去から新たな時代が目覚めた!!!! 戦争の始まりからミニッツメンに加わり、Z マップを一度に 1 町ずつ取り戻し、再建しましょう。 ミニッツメンに特別な武器を提供するインスティチュートの助けを借りて、ミニッツメンの将軍として世界を別の可能性のある余波から救うのはあなた次第です。

連邦と同じサイズの巨大なマップを追加。

サンクチュアリ近くの軍用車両で行ける。クエスト説明のメモや本があり、読むと能力や装備が手に入る。

サンクチュアリの広場に車がある。

ヤバイということがすぐにわかった。

最初のメモとアイテム。こんな感じで各地に置いてあるみたい。

ミニッツメン本部を取り戻したので、街に向かい、そのエリアからゾンビやその他の生き物を一掃し、ミニッツメン フラッグのワークベンチを取り戻す必要があります。
わかりました、将軍、本部の修復が終わったら出発しましょう!!!
- ルナ准将

入っている武器を使って攻略するのが面白いかもしれない。

同じく入っているTerritory claimというのが、どこでもワークショップのような旗。

そしてSoldierがミニッツメン兵士を呼び出すグレネード。

さすがに本編程じゃないが、家の中にアイテムがあったりちゃんと探索要素もある。

!?

まだ作られていない場所もあるようなので、道なりに進んだほうがいいかも。

様々な入植者!

Settlers Extended (Standard)
通常版

Settlers Extended (Extreme)
通常版の効果に加えて、入植者が不死属性じゃなくなる。入植者のHP1.5倍

Settlers Extended (Standard) Far Harbor
様々な入植者を追加「Settlers Extended」これのファーハーバーの入植者対応版
通常版と併用できる

Settlers Extended (Extreme) Far Harbor
さらにその入植者を不死属性にする機能が付いたバージョン

入植者の新しい人間モデル180人追加。

通常版の内容(拡張入植者のみに適用):
- 顔、体、服装のバリエーションが増加
- 新規参入者はデフォルトで手持ち武器と近接武器の両方を持っています
- 身長と体重に差があります
- 男性と女性では統計が異なります (例: 男性の方が強いですが、女性の方が知覚力が優れています)
- グールの入植者は放射線耐性があります
- 子供は性別ごとに 1 名が和解に参加できます
- 1 台のシンセが和解に参加できる
- 24 人の入植者はそれぞれ異なります (入植者は入植地ごとに 1 回のみ表示されます)
- ユニークな入植者が入植地の幸福度を高めます
- 入植地内にいる間、入植者は死ぬことができず、プレイヤーだけが入植者を殺すことができます。
- 入植者が入植地外のサイドクエスト(誘拐救出など)に関与している場合、入植者は殺されて死亡する可能性があります。
- 化学実験室を使用すると、リーダー (+10 カリスマ) を構築することができます。

一緒に使うと良さそうなもの。

Spawn Settlers
入植者を呼び出すグレネードを追加
レッドロケット・トラックストップ、建物の裏にある

NPC Eraser
NPCを消し去るナイフを追加
敵対しない、攻撃後すぐに消える
死体も消える
サンクチュアリ、ワークショップ近くの道路にある

入植者に使うとちゃんと人数が減る。厳選にどうぞ。

※コンパニオンやクエストNPCに使うと進行不能になる可能性があります。

連邦全てが居住地!

Commonwealth GECK: Take Back The Commwealth - PS4

ワークショップ不要。どこでも建築ができる!

※スペクタクルアイランドでバグがあるらしい。リソースがリセットされる?

一番近い居住地の扱いになるのかな?わからないが、建築はちゃんとできる!

室内は無理みたい。入植者は集まらないかな?一番近い居住地の範囲から出ないかも。

主人公は自分!Fallout3/NVのような会話にする!

Better Dialogue - Muted Protagonist

主人公は喋らない
会話中は相手の頭装備が外れて顔が見える?(変わらないかも)
余計な会話を削除(人造人間確認系のセリフ?を言わない)

うーん、主人公のボイスがなくなるくらいかな?

ニューゲームが必要?セーブデータではそんなに違いがわからなかった。

ファストトラベルでゲーム内時間が進まない!

Accelerated Fast Travel

ほぼ進まない。一番遠い地点で4分程だそうです。

これは自分用。昼間の画像撮りたいのに、着いたら夜とかで調整が面倒くさかった。

AP消費無し、無限ジェットパック!

Unlimited Jet Pack

同じようなものいくつかあった気がするが、新しいもので見かけたので紹介。楽しい。

一回では上昇限界があるので、何回も△押して上昇する。

高度限界がある。↑これよりもう少し飛んだら強制的に地面にワープする。

ドッグミートを別の生き物にする!

GO4 Dogmeat Changer

彼が変身できる動物、昆虫、その他の生き物は、アタックドッグ、雑種、ミュータントハウンド、モールラット、飼い猫、バラモン、ヤオグアイベア、ゴリラ、ラッドスタッグ、ラッドスコーピオン、ラッドローチ、ブロートフライ、ブラッドバグ、スティングウィング、マイアラーク、 マイアラークハンター、マイアラークキング、マイアラーククイーン、デスクロー。 変身後、ドッグミートは期待どおりに見た目、音、動き、攻撃し、行動します。 猫は足をなめて毛皮をきれいにし、ラドスタッグは角とひづめで攻撃し、ヤオ・グアイは後ろ足で高く立ち上がって空気の匂いを嗅ぎ、マイアラーク・キングは古い古典映画の怪物のように行動します。 ブラック・ラグーンから来た生き物だ!」

使い方

1.セーブをしてMODを有効にする
2.ワークショップを使い、このMODで追加された犬小屋を1つ作る
3.ドッグミートに犬小屋を調べて別の生き物に変更する命令を出す

犬小屋を自分や他の仲間が操作するとダメみたい。この犬小屋は変身用なのでドッグミートが休む事はない。

いくつか種類がある。虫、デカイ動物など。変身する順番決まってるみたい。

ちゃんとデスクローしてました!

パワーアーマーオーバーホール!

Power Armor Overhaul
DLC「Automatron」「Far Harbor」「Nuka-World」

材料と塗料:
- すべてのモデル用の防寒およびサーマルペイント
- サーマルコーティングに適した色
- VulT-Tec ペイント用の適切な胴ロゴ
・チタン同様にメッキとの同時塗装も可能
- 太陽光発電コーティングは、ペイントやメッキと一緒にパワーアーマーヘルメットに適用できます。

パワーアーマーテクノロジーアップグレードモジュール:
- 上位セットのパーツを使用して、パワーアーマー ステーションのセットをアップグレードします
- こうすることで、「より良いもの」に切り替える必要を感じることなく、パワー アーマー モデルの可能性を最大限に引き出すことができます。

生活の質:
- PAに入る/出るための高速アニメーション
- フルパワーアーマーは+4カリスマを与えます
- 完全な非レイダーパワーアーマーを着ている間のガス耐性
- エフェクトは「PERKS」タブに表示されます
- 便利なモジュール命名

バグの修正:
- 左腕なしでスポーンする T45b セットを修正
- T60e レッグの AP スプリント消費量の減少を修正
- Vim ペイントジョブの適切な命名プレフィックス
- X01 Institute ヘルメットのテクスチャを修正 (PC および XBox のみ)

パワーアーマーの調整がまとまってて良さそうでした。

パワーアーマー最強!

Immortal Power Armor [PlayStation]

改造で最強になる(全PAに対応してはいないとのこと)

パワーアーマーを装備すると無敵になれる。ほぼHP無限、フュージョン・コア消費無し、壊れない。

プロビジョナーのバラモンをヌカ・ガールにする!

Brahmin Is Nuka Girl
DLC「Nuka-World」が必要

すごく牛です。

※追記、衣装が戻ったりバラモンに戻ってしまう場合はクリーンセーブが必要

クリーンセーブの方法:
- 屋内の場所に移動します
- ゲームをハードセーブします (「クイックセーブ」ではなく「セーブ」)
- メインメニューに戻ります
- この mod を削除します
- ハードセーブをロードします
- 新しいハードセーブを作成します (クリーンセーブです)
- メインメニューに戻ります
- この mod を再度インストールします
- 2 番目のハードセーブをロードします

パイパーを引き締まったスリムなボディにする!

Athletic Piper

フェラル・グールがドアを開けなくなる!

Ferals Can't Open Doors! (PS4)

前回のゾンビ祭りと合わせて使って良さそう。

無限弾薬!

Ring Of Infinite Ammo

無限弾薬になる指輪を追加。レッドロケット・トラックストップにある。

機能していない????

うーん、すごいMODいっぱい作っている方なんですけどね。今回の紹介でいうとパイパースリムボディ、壁抜け、NPC消すなど。

仕様が変わったのかな?残念…。

その他・リンク


Fallout4MOD紹介一覧

 

2024年4月25日、ついにMOD復活!Fallout 4アップデート1.36!

-Fallout 4
-, ,

Copyright© ゲームの玉子様 , 2025 AllRights Reserved.

26
0
お気軽にコメントお願いしますx