スカイリム

[PS4/PS5 Skyrim] MOD紹介472

投稿日:

  • どこでも寝る
  • 水オーバーホール
  • 滝オーバーホール
  • コレクションカード!
  • 浮島
  • 片手武器一人称視点アニメーション
  • KATANA
  • オサレコレクション!
  • リテクスチャ多数
  • 音多数

などなど!

MOD紹介

Actions Simples PlaysTation FR
座る・横になる・瞑想ができるパワーを追加
リバーウッド宿屋にある
目を閉じたままになる不具合があるが、まばたきMOD「Player Blink Fix (PS4)」などで対処可能

コメントで教えていただきました!シンプルにいつでも休息できる!

問題はフランス語ということ…。左からキャンセル/膝付いた祈り/胡坐/仰向けに寝る/横向きに寝る

仰向け/横向きの時に眠れる。

モーションはジャンプで解除できた。

Realistic Water Two
水のテクスチャや流れなどのオーバーホール
リソースMODが必要

Realistic Water Two-Resources-PS5
リソース、PS5

Realistic Water Two-Resources-PS4
リソース、PS4

Realistic Water Two-Myrwatch Patch
Creation Club「ミルウォッチ(Myrwatch)」対応パッチ

↓次の滝にも対応するパッチがあるが、今回は単体で使ってみた。

なるほど、バニラでは全体的にキラキラしているけど、MODはそれを抑えてリアルな水っぽくなっているみたい。

バニラ

MOD

水面の映り込みも見えて良い感じ!

お、このmodで鍛冶場の寒天もちゃんと水になるみたい!

Natural Waterfalls-PS5
すべての滝オーバーホール
新しいモデル、テクスチャの変更、効果音の追加など

Natural Waterfalls-PS4
PS4

Natural Waterfalls-Water Addon-PS5
水面を強化するアドオン

Natural Waterfalls-Water Addon-PS4
PS4

Natural Waterfalls-Sound Addon
滝の音、環境音を強化するアドオン

Natural Waterfalls-Immersive Fallen Trees Patch
MOD「Immersive Fallen Trees」対応パッチ

Natural Waterfalls-Realistic Water Two Patch
MOD「Realistic Water Two」対応パッチ

こちらも単体で使ってみた。アドオンは水面・音の両方を使用。

おーこれもすごい!リアルな滝になってる!

ホワイトラン近く、ホニングなんちゃらちかくの滝。

バニラ

MOD

音もすごい!ちゃんと滝!水もきれいになっているのかな?Realistic Water Twoまではいかないかもだけど、十分きれいに見えた。

PS5 Skytone Alchemy and Enchanting Tables
錬金台・付呪台をよりファンタジーで鮮やかなものに置き換える

ん?変わってないような???

あーなるほど、すっごい細かい部分が変わっている。テクスチャが細かくなってる感じかな?錬金台がわかりやすい。

画像は上がバニラ、下がMOD

BBR - a hundred Skyrim collectible cards- PS5
コレクションカード100枚追加
ほぼすべてのクリーチャーがドロップ(10%)、ドラゴン/巨人(50%)、エンドゲームボス(100%)、NPC(20%)
4つのレア度:コモン50枚、アンコモン25枚、レア17枚、レジェンダリー8枚
ウィンターホールド近くにギャラリーがある
今はPS5版だけ?

これおもしろそう!集めたくなる!

インベントリにコレクションブックがある。入手したカードがわかる。いいね!

そしてギャラリーはウィンターホールドから道なりに進むとすぐに建物がある。

そこはちゃんと手に入れたカードが飾られるギャラリーだった!!!

これはコレクターにめちゃくちゃ刺さる!!!!

ただ、もしかしたら確率がおかしいかも?ニューゲームで試したのだが、巨人を10体ほど倒しても1枚も手に入らなかった。

あとは適当にブリークフォール墓地攻略したが、ドラウグルや箱から1枚もでず。最奥のボスからも手に入らなかった。ドラウグルは落とさないのかも?

結局手に入れたのは巨人巡り中にいた山賊から2つ、ブリークフォールの中にあった山賊の死体から1つ。今回は山賊からのみ。

ランダムだから運なのかもしれないが、少なくとも巨人から50%はないと思う。もしかすると何かしらMODの競合も考えられる。

だが、めちゃくちゃテンション上がるものには違いない!

Nixs Floating Islands of Whiterun
ホワイトラン地方に浮島を多数追加
雰囲気の見た目だけの島、特に追加要素はない

上位版を使ってみた。

ホワイトランからでも見える。

見た目だけとのことだが、気になるので行ってみた!

めちゃくちゃ作り込まれていた!こういう所に家建てたいね。

1st Person Katana Animations
片手武器(剣・短剣・メイス・斧)の一人称視点アニメーションを変更
カタナスタイル
おそらくどれか1つに絞らないといけないと思われる

1st Person One Handed Sword Animations
片手剣スタイル

1st Person Mace Animations
メイススタイル

1st Person Axe Animations
斧スタイル

1st Person Dagger Animations
短剣スタイル

1st Person Dual Weapon Animations
二刀流スタイル

Katana Crafting SE (PS5)
カタナ!を追加
クラフトできる
主にバニラテクスチャ利用しているので、いくつかのリテクスチャMODと互換性がある

それぞれ鍛造術が必要。大きさが4種類あるようだ。Daiが両手剣で他は片手剣。

Lollygaggin (PS5)
衛兵装備を変更

つよい…!

(PS5) Aela- The Huntress of Jorrvaskr
アエラの外見を強く美しいノルドの戦士にする

うーん、髪色はうまく反映されていないようだった。セーブデータだったからかな?

※追記、必須とは書かれていないが、髪型は「KS Hairdos」が使われているようだ。ただ、KS Hairdosは何種類かあるのでどれかわからない…。多分適切な髪型modを使えばちゃんとした髪色になると思われる。

(PS5) Muiri- The Alchemist of Hag's Cure
ムイリの外見を変更

こちらも髪が反映されなかった。↑と同じく「KS Hairdos」のどれかを使わなければいけないようだ。

Osare Headphone
オサレヘッドホン!
クラフトできる

Osare Collection - PS5 Version
オサレコレクション!
PCMODのOsare衣装をまとめたもの(CBBE)
皮なめしの棚でその衣装の本を作るとクラフトできる
※MOD「XP32(XPMSSE)」、CBBE系テクスチャMODが必要

前のメイド服も含まれている。↑ヘッドホンは別みたい。

まず、棚で衣装の本を作る。

そしてすぐに下までスクロールしてリネンラップを大量に作る!

オサレ服には大量にリネンラップが必要!

そして鍛冶にも小物がちょこちょこあるので見逃してはいけない!

そしてメイド服が含まれていると言ったが、少し違うかもしれない。私の勘違いかもしれないが、こちらのほうが差分が多く含まれているような気がする。

カチューシャの大きさ違い、服のトーン違いなど。

これは他の服もそうかもしれないが、下着がどえろいどえらいものに変更されるようだ。

いつもの水着modを使っている影響か、水着の痕?が残ってしまう…。だが!むしろそれがいいという専門家の意見もある。

 

残念ながらカバンはダメだったよ…。

カバンになりたい。

あ、私が間違っていた。カバンは左手に持つもの。左ならギリギリカバンだった。

すごくいいです。


以下はYsmirs_Beardさんがアップ(移植)したテクスチャの変更や動作アニメーション追加など。気になるけど全部は試していない。

Retextured Road Signs-Clean-PS5
道路標識のリテクスチャ
クリーンバージョン

風化バージョン試してみた。

Kanjs - Septim and Septims Pile 3D Plus- PS5
お金とお金の山の3Dリテクスチャ

キラキラきれい!

SMIM Barrels Retexture-PS5
樽のリテクスチャ、開閉アニメションが追加されている
SMIMは静的3Dモデルの見た目を大幅に改善するもの、その樽が含まれていると思われる

SMIM Small Ruins Chest - PS5
遺跡の小さな箱のリテクスチャ

Glowmapped 3D Lava PS5
溶岩のリテクスチャ

Remastered Dwarven Texture Tweaks - PS5
ドワーフリテクスチャ
ドワーフ金属系かな?装備は変わっていない

IWAT Nordic Ruins -PS5
ノルド遺跡のリテクスチャ

Kanjs - Nordic Puzzle Door Animated- PS5
ノルド遺跡のパズルのリテクスチャ

Signage- PS5
お店の看板のリテクスチャ

そういえば看板よく見た事なかった。バニラでもけっこうオシャレなのね。

バニラ

MOD

Stockades PS5

Aspens Ablaze PS5
リステン周辺を秋の森にする

KanJs Stahlrim Weapons Animated PS5
スタルリム武器の最大4Kリテクスチャ、発光アニメーション、エフェクト変更など

Kanjs - Books All In One Animated PS5
本、書籍のリテクスチャ

英語になるのではないかと心配だったが、そんなことはなかった!本の表紙がきれいになり、開いたページもきれいになってるかな?

本棚に飾ると見栄えがよくなっている気がする!こうなると本棚リテクスチャも欲しいところ…。


以下は同じ方がアップする音関係。元のPCページで聞けるが、環境によるので実際に試したほうがいい。

Airgetlam -Modern Magic Sounds Rework-
魔法の詠唱音と効果音を95%リワーク

Castigate - Next gen Magic SFX -HQ Magic sounds replacer
魔法音の変更
↑Airgetlamと併用可能、ロード順はAirgetlamが上。↓セットがあるのでそちらを使う方がいい

Airgetlam+Castigate Merged
↑AirgetlamとCastigateを一緒にしたセット
両方ともインストールすれば問題なく使えるが、容量が大きくなってしまう。両方使うならコチラの方がかなり容量をおさえられる

おーなんかすごいというより、慣れないから違和感があるw

スピーカーから流しているけどヘッドホンから聞こえるような感覚。ヘッドホン推奨なのかもしれない。

よりファンタジー感が増すような気がした。

Airgetlam - Shouts SFX -
シャウトの効果音を変更

Phoenix Compendium-Curated AiO-
サウンド関係のオールインワン
以下個別のものがすべて含まれていると思われる

Cataphract - Armored Footsteps Rework -
軽装・重装の装備による足音などのリワーク

Eviscerate - Weapons Sounds Redesigned -
武器のサウンドリワーク、ほぼ全ての武器種に対応

Dwemer Imperium -Machina-
ドゥーマー遺跡の機械と環境音のリワーク

Phoenix Compendium-Creatures-
クリーチャーサウンド変更コレクション
ドラウグル、ドゥーマー、ファルマー、ゴースト、ジャイアント、アッシュスポーン、ストームアトロナック、フロストアトロナック、フレイムアトロナック

Phoenix Legacy -UI Sounds Overhaul -
UIサウンドオーバーホール
↑オールインワンには含まれていない

↑のオールインワンと一緒に使ってみた。

開始早々、たいまつの火が燃えるパチパチ音がすごく新鮮だった。

足音はちょっと慣れない。矢の音はピュンピュン近く飛んでる感じがよかった!

Phoenix Legacy-Combat Music-
戦闘BGMを置き換える

使用している主なMOD

紹介469に載せているものと同じです。更新していません。

紹介時によく使っている主なMOD。順番は一応私のロード順に載せているが、適当なので各自で調整してください。

他にもいろいろ使っていますが、長くなりすぎるので一部のみ。特に重要なもの、需要がありそうなものだけです。

Immersive Amazing Follower Tweaks-IAFT
従者機能拡張、ほぼ誰でも従者可能、複数従者可能
主に服を脱がす装備の変更用
通常のAFTよりも機能が多いみたい
詳細は紹介448

Just a Simple Alt Start Mod
オープニングスキップ、ヘルゲン砦の洞窟を抜けた所から始まる
ただ、キャラメイク時に光が当たらないので少し暗い

TK Interface Overhaul
UIをいい感じに変更
詳細は紹介403

XP32 Maximum Skeleton Special Extended - XPMSSE
骨格変更、衣装MODの前提になることが多いのでとりあえず入れる
他にもいくつかXPMSSE系はある、これが無難な気がする
ただ、片手武器が背中装備になってしまうので注意

HD Complexion for Women
女性美化、CBBE(体型)
衣装MODによってCBBEかUNPがあるので好みのものを使う
詳細は紹介454

The Pure UNP
女性美化、UNP(体型)
詳細は紹介467

The HUD Toggler
HUD消すパワー追加
詳細は紹介462

Cyan49's Unimmersive Float Boy Redux AE (PS4)
空中に浮ける魔法を追加
スクリーンショットに便利
詳細は紹介310

Summer Paradise (Underwear)
女性の下着を水着に置き換える!
詳細は紹介464

BodySlide CBBE Robe Recolors
叡智ローブ!
他にも同じような装備MOD多数有り
詳細は紹介451

UNP Vanilla Outfits
防具・衣装をUNPに合うように置き換える
詳細は紹介467

その他・リンク

MOD導入ガイド2024

SkyrimMOD紹介一覧

 

AE版CCの不具合や、アプデ後使えなくなるMODなど [Skyrim]

Skyrimアップデート、MODとCreation Clubのメニュー統合

カテゴリ別スカイリムMOD紹介




-スカイリム
-, ,

Copyright© ゲームの玉子様 , 2025 AllRights Reserved.

1
0
お気軽にコメントお願いしますx