- ヴァルーン家宇宙船ハブ
- 重力調整
- 弾薬製造機
- 女性ボディ(揺れる)
- 村
- コアの居住区改装
- ウェルアパート
などなど!
※XSX、Ver.1.15.222.0
MOD紹介
Level Scaled Quest XP
※300クレジット
ほぼ全てのクエストXPがプレイヤーのレベルに応じて変動する
Starfield - The Fan Art Collection
ファンアートコレクションポスターを追加
アーティスト”Bulent Hasan”氏の作品
Varuun Technical Institute Ship Habs
ヴァルーン家テーマの宇宙船ハブを追加
コクピットや着陸ベイもある。
コクピットは私の船の構造的に難しかった…。着陸ベイはこんな感じ。
ヴァルーン家は全体的に黒くてカッコいいね!
Cross Heavy Industries Model 3 Ship Modules
100種類以上のユニークな宇宙船の構造パーツを追加
Cross Heavy Industries Ship System Modules
装飾の邪魔にならないエンジン・グラヴドライブ・リアクター・シールドを追加
Cross Heavy Industries Ship Builder Categories Patch
↑この「Cross Heavy Industries」製のパーツのカテゴリを分ける
※MOD「Ship Builder Categories」が必要
あーStarUI入れてるとカテゴリ分けダメみたい。普通に構造の中にあった。
System Modulesはこういう極小のもの。一か所に重ねて付けられるのですごく便利!
かなりチートではあるが、この構造パーツで自由な船を作ろう!ということだね。
Enemy Face Variety
敵NPCの顔バリエーションを増やす
Quantum Immortality Redux
NG+時に死亡すると、その周の初めからやり直しになる
ロックアウトモードをオンにするとUnity到達までMODをオフにできない
ハードコアモードみたいな感じで緊張感ありそう。
Gravity Control Rings
重力を調整する指輪を追加
ロッジ自室にある
"GC Player"はプレイヤーのみ重力が変更する
"GC Cell"はそのセルの重力が変わるボタンが生成される
ベッド横の椅子の下にあった。
0.0を装備すると無重力!
セルを0.0にするとみんな無重力!NPCは宇宙服装備になるようだ。
あ…アイテムも無重力に…。元に戻すとえらいことになってた。
あとは内部セルだけなのかな?ニューアトランティスでやったが変わらなかった。
しょうがないのでネオンでやった。
うぇーい!…となるはずだったのにどうして……
市民に重力は効かなかった…。うぇい……
Companion Unlimited Storage
コンパニオンとの会話に容量無限のストレージを追加
ストレージは同じなのでどのコンパニオンでも中身は共有
設定でオン/オフできる。
あとは普通に使うだけ!便利だがチートすぎるか…。
X2357's Eye Colors
目の色を45種類追加
Animated Workbenches: Ammo Press
アニメーション付きの弾薬製造機を追加
作製で作れるものはちゃんと弾薬作成できるもの。装飾タイプもある。装飾タイプはレバー動かしてガッチャンできるから見た目がいい。
弾薬作成は研究必要なんだっけ?進めてないから全然だったw
Milky Way Vixens - DLC
MWV女性ボディを置き換える、バニラ衣装もこのボディに合うように変更されている
DLC「Shattered Space」対応版
Milky Way Vixens - Non DLC
DLC無し版
素晴らしいもの見逃していた…。このMWV系がいろいろある。ロード順が書かれていたのでその通りに並べたつもり。間違ってたら申し訳ない。
MWV系のロード順
*starfield_crowd_overhaul_z.esm
*starfield_crowd_faces_z.esm
*milkywayvixens.esm
*MWV_OutfitTweaksforTattoos.esm
*JaRGNaRCompanionTweaks.esm
*MWV_CrowdDiversity.esm
*SimpleImmersiveLooting.esm
*MWV_SIL_Patch.esm
*Zone79Crowd_MWVCrowd_Patch.esm
*FacesPatchV2.esm
*MWV_TattoosandFreckles.esm
*MWV_DLCPatch_TattoosandFreckles.esm - (only if you have Shattered space and Trackers Alliance)
*MWV_FaceGenTattoos
*MWV_FaceGenTattoos2
*MWV_FaceGenTattoosDLC
Starfield Crowd Overhaul
※500クレジット
市民の多様性大幅に向上
(他のクリエイターさんのMOD)
Starfield Crowd Faces (Addon)
↑のアドオン
さらに多様性のある市民の顔を追加
Milky Way Vixens
MWV女性ボディを置き換える
MWV Outfit Tweaks for Tattoos
MWVタトゥーが見えるようにいくつかの衣装を変更する
JaRGNaR's Companion Tweaks
コンパニオンの顔調整
今はアンドロメダ・ケプラーとベディー・ハウザーのみ
MWV Crowd Diversity Overhaul and Improvements
すべての女性市民ボディを置き換える
さらに新しい市民の顔追加、肌が見える衣装多数
Simple Immersive Looting
死体から衣装などが剥ぎ取れる
有料の実績対応版もある
(他のクリエイターさんのMOD)
Simple Immersive Loot and Milky Way Vixens Compatibility Patch
↑剥ぎ取りとMWVの対応パッチ
MWV and Zone79 Crowd Overhauls - Compatibility Patch
MWVとStarfield Crowd Overhaulの対応パッチ
MWV and Zone79 Crowd Faces - Compatibility Patch
MWVとStarfield Crowd Facesの対応パッチ
MWV Tattoos and Freckles
MWVに対応したタトゥーとそばかすを追加
DLC Patch for MWV Tattoos and Freckles
↑タトゥーとDLC「Shattered Space」の対応パッチ
FaceGen Textures for Tattoos and Freckles - Part 1
タトゥー・そばかす用に女性の顔を再生成、PERT1
ファイルサイズが大きいので分割している
FaceGen Textures for Tattoos and Freckles - Part 2
顔再生成、PERT2
FaceGen Textures for Tattoos and Freckles - DLC
顔再生成とDLC「Shattered Space」の対応パッチ
えぇと…数が多くてよくわからなくなったので、ボディ、タトゥー、対応衣装、顔再生成をまとめて試してみた。
Milky Way Vixens
MWV女性ボディを置き換える
MWV Outfit Tweaks for Tattoos
MWVタトゥーが見えるようにいくつかの衣装を変更する
MWV Crowd Diversity Overhaul and Improvements
すべての女性市民ボディを置き換える
さらに新しい市民の顔追加、肌が見える衣装多数
MWV Tattoos and Freckles
MWVに対応したタトゥーとそばかすを追加
FaceGen Textures for Tattoos and Freckles - Part 1
タトゥー・そばかす用に女性の顔を再生成、PERT1
ファイルサイズが大きいので分割している
FaceGen Textures for Tattoos and Freckles - Part 2
顔再生成、PERT2
デフォルトでもおっぱい!
筋肉質は脚がすごいことなるけどおっぱい!
細くてもおっぱい!
むー残念ながら下着は↑のものになってしまうようだ。「Discreet Undergarments」をロード順の一番下に置いたら変になった(↑画像は一番上に置いてた)。再生成前に置いても同じだからおそらくダメぽい。
動かしてみた。神MODだった。
これは???
「Milky Way Vixens」https://t.co/Vyy40H0Qeh pic.twitter.com/WYq3pR2zXF— ぷれ (@getama_pure) October 20, 2025
揺れる!!!
まぁこれはこれで少し不自然ではあるが、基本嬉しいからいいでしょう!警備員とかも揺れていたからほぼ全てぷるんぷるんしてると思われる。
顔再生成なのかな?タトゥーなのかな?たまにおかしい人がいるから上手くいってないかも?かなり多様性がある。
衣装をチェックしてみた。名前が英語になっているものは露出が多くなってるみたい。
英語になっていない服でも揺れるので安心!
後でタトゥー、再生成を外してやってみたが、ちゃんと個性的な市民いたので十分かも。
MOD衣装も試してみたが、さすがにそれは揺れなかった。
Village Home
小さな村(プレイヤーの家)を追加
約70人のNPC、クエスト、豊富な戦利品、各施設など
ファインマン星系にある
Veer´s Hoot and Toot - A Village Home Expansion
この村の拡張、バーを追加
随分豆腐しているがここか!
ただの倉庫でした。
こっちがメイン!
広い!明るい!
ここが拡張のバーかな?
なにかの研究施設、高級ホテル、博物館などなどなど。外から見た感じは狭いのかと思っていたが、中はかなりの広さ!全然回りきれん!
プレイヤーの家もどこかにあるのかな?それともこれらを自由にできる的な意味なのかも?
The Core Residence - Revised
アキラシティ、コアの居住区を家具付きのものに改装
不動産業者から購入できる
セーブデータの場合、金星に移動して24時間待つとオブジェクトが正しく配置される
24時間経過考えないでやってしまった。多分ちゃんと反映されているはず。
これはすごい!自分でここまで飾るのは大変。ありがたい!
The Well Apartment 79
ウェルにアパート(プレイヤーの家)を追加
外のキオスクで購入
アパートの一室。かなりいいお値段。
映画とかでよくありそうな生活感のある部屋。わりと広い。
自分で装飾も可能。
いろいろな便利ボタンがある。ペット・ゴミ・家具のオン/オフ。
その他・リンク
自分用のMODメモ(スプレッドシート)