噂されていたアップデート1.0.3が、2023年6月28日に配信されました!
かなりたくさんの修正・調整、各クラスのバランス調整も行われています。
ナイトメア・ダンジョンに直接ワープ・経験値増加が特に嬉しい。
各クラスの調整は全体的に上方修正になっている。
目次
アップデート1.0.3 パッチノート
PS5はバージョン1.011.000。タイトル画面のバージョン1.0.3.42677。
不具合の修正
ダンジョン、イベントおよびその他のアクティビティ
- プレイヤーがダンジョン「亡き者の潜心」のボスと交戦できなかった不具合を修正しました。
 - 一部の「囁き」が完了できなかった不具合を修正しました。
 - イベント「嵐を呼ぶ者たち」の完了が認識されなかった不具合を修正しました。
 - イベント「嵐を呼ぶ者たち」において、プレイヤーのライフを徐々に低下させる恒久的なデバフがかかっていた不具合を修正しました。
 - ダンジョン「邪教徒の隠れ家」で封印された扉の後ろに敵が出現してダンジョンの進行を妨げていた不具合を修正しました。
 - 拠点の完了時のカットシーン中にプレイヤーがダメージを受けて倒されてしまうことがあった不具合を修正しました(倒されてしまっては想定どおりの勝利の祝賀になりません)。
 - レベル100の最強のボスを特定のフェーズで倒したときにボスがライフ・バーなしで再出現していた不具合を修正しました。
 - キヨヴァシャドの光の聖堂のキャップストーン・ダンジョンで進行が妨げられることがあった不具合を修正しました。
 - プレイヤーがクエスト「穢れの牙」中にダンジョン「野放図なる森」に入ると、クラッシュまたはフリーズが発生していた不具合を修正しました。
 
ゲームプレイに関する修正
- 「飽くなき怒気」と「狂狼のグリー」のアイテムによりドルイドが人熊または人狼形態に変身できなかった不具合を修正しました。
 - 敵の「蜘蛛の宿主」が爆発して死んだ後も、立ったままになっていた不具合を修正しました。
 - ソケットに宝石がはめ込まれた装備が一括分解できなくなっていた不具合を修正しました。
 - プレイヤーがケリガーまたはケリガー郊外にいるときにケリガーにテレポートできなくなっていた不具合を修正しました。
 - 〈死食草〉が死体のビジュアル表示を消していた不具合を修正しました。
 - ワールドボスとの戦闘に参加したときにカメラがズームアウトしなかった不具合を修正しました。
 - バーバリアンのプレイヤーが〈チャージ〉使用後に骨の壁に挟まって動けなくなっていた不具合を修正しました。
 - ローグのプレーヤーが憎しみの地で〈隠遁〉スキルを使用後、ほかのプレーヤーからそれ以後見えなくなっていた不具合を修正しました。
 - 同時に複数のエイリダの竜巻がプレイヤーに当たった場合、ノックバック状態から復帰できなくなっていた不具合を修正しました。
 - 眩暈状態のときにコントローラーのボタンを押すと入力が効かなくなってしまう不具合を修正しました。
 - ワールドティアの条件付きの箱が、上位のワールドティアに持ち込むことが可能でそのティアで報酬が入手できてしまう不具合を修正しました。
 - 〈荊棘の加護〉のダメージを増加させるスケルトンウォーリアの強化が正しく適用されていなかった不具合を修正しました。
 - ソーサラーのパラゴン・ボードの〈燃え上がる本能〉がダメージ計算において基本クリティカルダメージを考慮していなかった不具合を修正しました。
 - ゲームを離脱する際のカウントダウン中にプレイヤーがゲーム内で動けていた不具合を修正しました。
 
ローカル協力プレイ
- ローカル協力プレイ中、地域進行状況を閉じたプレイヤー2がワールドマップ内でロックされていた不具合を修正しました。
 - ローカル協力プレイで一部のクエストが全プレイヤーで適切に進行しないことがあった不具合を修正しました。
 - ローカル協力プレイ中、アイテム強化のプレビュースロットがプレイヤー1にのみ表示されていた不具合を修正しました。
 - ローカル協力プレイ中、ストア内のボタンがプレイヤー2には操作できなくなっていた不具合を修正しました。
 - ローカル協力プレイ中、同じ敵を標的にしているのにプレイヤーごとに異なるライフ・バーが表示されていた不具合を修正しました。
 - ローカル協力プレイ中、プレイヤー1が精霊の恩恵メニューを開いていた場合、プレイヤー2が同メニューを閉じられなくなっていた不具合を修正しました。
 - ローカル協力プレイ中、一方のプレイヤーがゲームから離脱すると、残ったプレイヤーが騎乗して移動できなくなっていた不具合を修正しました。
 
クエスト
- NPCのラクサンが複数のクエストにおいて重複して存在することがあった不具合を修正しました。
 - クエスト「悪意ある献身」でラクレンが立ち上がり始めたときにプレイヤーが地下室を出ると、クエストが先に進まなくなることがあった不具合を修正しました。
 - 目標「甦った死者を倒す」の進行中にプレイヤーがほかの場所へテレポートして戻ってくるとクエスト「不幸の極致」が進行できなくなっていた不具合を修正しました。
 - クエスト「悪魔の台帳」中、NPCと話すために椅子に座るとプレイヤーキャラクターがブロックされる不具合を修正しました。
 - 聞き耳を立てるカットシーンでプレイヤーが壊れた壁の付近にいるとブロルと母に選ばれし者がおかしな動き方をする不具合を修正しました。
 - クエスト「門破り」で従者が合流したあとにプレイヤーがボスエリアに再入場できるようになりました。
 - クエスト「気まぐれ」中に幻影の森の像が操作できなくなっていた不具合を修正しました。
 - ローグのクラスクエスト「真の能力」が適切に完了できないことがあった不具合を修正しました。
 
UI
- チャットが非表示のときでもチャットを開けていた不具合を修正しました。
 - パーティメンバーがライフが満タンでない状態でパーティの近くを離れると、そのメンバーのライフ・バーが0と表示されていた不具合を修正しました。
 - 「GPUがサポートされていません」のメッセージのテキスト表示が壊れていた不具合を修正しました。
 - ドルイドの精霊の恩恵のパーティクルが、そのパーティクルに関連するメニューを閉じた後も表示されていた不具合を修正しました。
 - Xbox本体でクロスネットワーク・プレイが無効化されているのにゲーム内でクロスネットワーク・プレイの通知が表示されていた不具合を修正しました。
 - ワールドボスが出現した際に空白の通知が新規プレイヤーに表示されていた不具合を修正しました。
 - コントローラーを使ってプレイしている際にポーション強化のアイコンが表示されなかった不具合を修正しました。
 - タウン・ポータルの進行バーがメニュー内で表示されていた不具合を修正しました。
 - PCで素材パネルを開いているとTabキーでマップが開かなくなっていた不具合を修正しました。
 - 馬用の「拍車」アビリティが「未習得」と表示されていた不具合を修正しました。
 - 入力方法を「キーボード&マウス」と「コントローラー」で切り替えた際に、リンクされたアイテムのメニューが画面に表示され続けていた不具合を修正しました。
 - ハードコアのキャラクターを削除を元に戻した際に正しくないメッセージが表示されていた不具合を修正しました。
 - 運命の隠れ家のウェイポイント付近にある花瓶の上にアクションホイールのプロンプトが出現していた不具合を修正しました。
 - タブを切り替えたときに「ソケット」ボタンが表示され続けていた不具合を修正しました。
 - マップ上のクエストまたはプレイヤーによるピン留めが適切に機能していなかった複数の不具合を修正しました。
 - 様々なメニューでテキストが正しく表示されていなかった不具合を修正しました。
 - PvPアクティビティ中にライフ・バーが正確に表示されていなかった複数の不具合を修正しました。
 - その他UI体験に様々な改良を行いました。
 - ローカリゼーションに関する様々な不具合を修正しました。
 - 骨董商人のメニューに、一部のアイテムについて不適切にアイテム品質が表示されていた不具合を修正しました(ガチャで手に入るアイテム品質に影響していたわけではありません)。
 
その他
- ユーザーが言語をロシア語またはスペイン語に設定していた場合にクランを作成できなくなっていた不具合を修正しました。
 - プレイヤーがチェックアウト中に死亡するとショップが正しくロードされなくなっていた不具合を修正しました。
 - Xbox Series S、Xbox OneまたはPlayStation 4でプレイヤーが3人以上のパーティでプレイしている際に複数のカットシーンが再生されていなかった不具合を修正しました。
 - ショップでコスメティック装備を表示中に「外見をランダム化」と「体型変更」アクションが機能していなかった不具合を修正しました。
 - PlayStation 5の音声読み上げが適切に機能していなかった不具合を修正しました。
 - ショップで購入したエモートがコントローラーで使用したときに機能しないことがあった不具合を修正しました。
 - プロローグのロラスの小屋のカットシーン中、プレイヤーキャラクターの目が正しく表示されていなかった不具合を修正しました。
 - 全プラットフォームで安定性、パフォーマンスおよびビジュアルの改良を行いました。
 - 特定の専用グラフィックカードを搭載したノートパソコンを使用しているプレイヤーがゲームをプレイできなかった不具合を修正しました。
 
ゲームプレイの調整
経験値報酬
- ナイトメア・ダンジョンをクリアした際の経験値を大幅に増加しました。
 - ナイトメア・ダンジョンでモンスターを倒した際の経験値を大幅に増加しました。
 - ヘルタイドの宝箱を開いた際に得られる経験値を大幅に増加しました。
 - 囁きの木のクエスト全般でクリア時に得られる経験値を大幅に増加しました。
 - ダンジョン目標をクリアした後の「攻撃をしのぐ」スタイルのイベントで経験値が得られていなかった不具合を修正しました。
 
全般
- ヘルタイドの徘徊するボスがより高品質の戦利品をドロップする頻度が上がりました。
 - マップから直接ナイトメア・ダンジョンにテレポートできるようになりました。
 - ワールドボスのウィークリーボーナスの箱を開けるために必要だったレベル条件を撤廃しました。
 
開発者メモ:現在、エンドゲームコンテンツにおけるモンスターとエリートの密度を増加するべく開発を進めています。この変更はシーズン1初期に実装する予定です。
各クラスのバランス調整
バーバリアン
スキル
ダッシュストライク
- 基礎ダメージが30%から33%に上昇しました。
 - 怒気の生成が9から10に上昇しました。
 
バッシュ
- 怒気の生成が10から11に上昇しました。
 - 〈バッシュ〉による強化が10%から20%に上昇しました。
 
フレンジー
- 基礎ダメージが20%から22%に上昇しました。
 
フレイ
- 出血の基礎ダメージが36%から40%に上昇しました。
 - 怒気の生成が9から10に上昇しました。
 - 〈フレイ〉の脆弱状態にする確率が10%から15%に上昇しました。
 
二刀流
- 基礎ダメージが36%から40%に上昇しました。
 
キック
- クールダウンを17秒から13秒に短縮しました。
 - 地形にノックバックされた敵への基礎ダメージが54%から70%に上昇しました。
 
チャージ
- 地形にノックバックされた敵に対する〈チャージ(強化)〉の基礎ダメージが15%から30%に上昇しました。
 
リープ
- 〈リープ(屈強)〉によるスロウ効果が50%から70%に上昇しました。
 
アイアンスキン
- 〈アイアンスキン(強化)〉の障壁による吸収がライフ最大値の10%から20%に上昇しました。
 
古の民の呼び声
- 〈古の民の呼び声(中級)〉の攻撃速度ボーナスが10%から20%に上昇しました。
 
鋼鉄の大渦
- クールダウンを60秒から45秒に短縮しました。
 - 〈鋼鉄の大渦(中級)〉のクリティカルヒット率ボーナスが10%から30%に上昇しました。
 - 〈鋼鉄の大渦(中級)〉のクリティカルヒットダメージボーナスが20%から40%に上昇しました。
 
バウンディングスラム
- 基礎ダメージが75%から112%に上昇しました。
 
レジェンダリーの化身
開発者メモ:下記にはレジェンダリーの化身の一定量のダメージに対する変更が含まれます。これらの効果はアイテムパワーに応じて変動します。例として、アイテムパワーが820の場合、バル=カソスのアースクエイクはダメージが1747~3404から2687~3717に上昇します。
バル=カソス
- アースクエイクの一定量のダメージが0.39~0.76から0.6~0.83に上昇しました。
 
アースクエイク
- アースクエイクの一定量のダメージが0.39~0.76から0.6~0.83に上昇しました。
 
ダスト・デビルの
- ダスト・デビルの一定量のダメージが0.16~0.25から0.22~0.32に上昇しました。
 
風を切り裂きし者が携える
- ダスト・デビルの一定量のダメージが0.16~0.25から0.22~0.32に上昇しました。
 
悪魔のごとき
- ダスト・デビルの一定量のダメージが0.20~0.36から0.24~0.38に上昇しました。
 
鉄の戦士の
- ダメージ減少が10~20%から15~25%に上昇しました。
 
アイテム
オーバーキル
- ダメージが16%~30%から24~38%に上昇しました。
 
ヘルハンマー
- 一定量のダメージが0.3~0.5から0.6~0.8に上昇しました。
 
ドルイド
スキル
大地の牙
- 基礎ダメージが16%から17%に上昇しました。
 - 精神力の生成が10から11に上昇しました。
 - 〈大地の牙(狂乱)〉の強化が4%から8%に上昇しました。
 
風の刃
- 基礎ダメージが17%から18%に上昇しました。
 - 精神力の生成が12から13に上昇しました。
 
狼爪
- 基礎ダメージが20%から22%に上昇しました。
 - 精神力の生成が10から11に上昇しました。
 - 〈狼爪(野性)〉の2回攻撃の確率が10%から15%に上昇しました。
 - 〈狼爪(狂乱)〉の基礎ダメージが10%から15%に上昇しました。
 
熊爪
- 基礎ダメージが20%から22%に上昇しました。
 - 精神力の生成が14から15に上昇しました。
 - 〈熊爪(強化)〉の強化が2%から3%に上昇しました。
 
雷嵐
- 〈雷嵐(強化)〉の持続時間を4秒から6秒に延長しました。
 - 〈雷嵐(本能)〉の移動不能確率が8%から12%に上昇しました。
 
切り裂き
- 3回目の攻撃の基礎ダメージが60%から70%に上昇しました。
 - 〈切り裂き(強化)〉の回復効果が最大ライフの1%から2%に上昇しました。
 - 〈切り裂き(激怒)〉の基礎ダメージが51%から70%に上昇しました。
 - 〈切り裂き(本能)〉のクリティカルヒットダメージボーナスが20%から30%に上昇しました。
 
狼の群れ
- クールダウンを14秒から11秒に短縮しました。
 - 〈狼の群れ(獰猛)〉の幸運の一撃発生率が10%から40%に上昇しました。
 
暴風
- 基礎ダメージが97.5%から134%に上昇しました。
 
狼の毒牙
- 基礎毒ダメージが53%から76%に上昇しました。
 
荒れ狂う雷雲
- 基礎ダメージが52%から64%に上昇しました。
 
人狼の怒り
- 基礎ダメージが400%から460%に上昇しました。
 
石化
- クリティカルヒットダメージボーナスが25%から30%に上昇しました。
 
叩きつけ
- 基礎ダメージが140%から180%に上昇しました。
 
パッシブ・スキル
凶悪なる野獣
- 攻撃速度ボーナスが20%から25%に上昇しました。
 - ダメージボーナスが20%から30%に上昇しました。
 
大自然の怒り
- マナを消費せずに呪文を使用する確率が20%から30%に上昇しました。
 
狼の猛威
- ダメージボーナスが60%から70%に上昇しました。
 
レジェンダリーの化身
ルーン職人の放電
- 一定量のダメージが1から1.4に上昇しました。
 
圧壊の
- 確率が20~30%から30~40%に上昇しました。
 
地殻変動の
- クールダウンを2.5~1.5秒から2~1秒に短縮しました。
 
目にも止まらぬ獣の
- ダメージが60~90%から70~100%に上昇しました。
 
ネクロマンサー
スキル
鎌切り
- 基礎ダメージが12%から13%に上昇しました。
 - 〈鎌切り(従者)〉の死体間のクールダウンを5秒から4秒に短縮しました。
 
腐敗
- 基礎ダメージが30%から33%に上昇しました。
 - 基礎の精髄生成量を毎秒7から8に上昇しました。
 - 死体を作り出す頻度を2.5秒から2秒に上昇しました。
 
出血
- 基礎ダメージが25%から27%に上昇しました。
 - 精髄生成量が8から9に上昇しました。
 
ボーンスプリンター
- 基礎ダメージが8%から9%に上昇しました。
 - 精髄生成量が6から7に上昇しました。
 
刈り取り
- 初期基礎ダメージが63%から66%に上昇しました。
 - 〈刈り取り(強化)〉の戻り時の基礎ダメージが25%から40%に上昇しました。
 
ブラッドランス
- 〈ブラッドランス(超自然)〉のオーバーパワー要件を使用8回から6回に軽減しました。
 
ボーンプリズン
- クールダウンを20秒から18秒に短縮しました。
 - 〈ボーンプリズン(畏怖)〉の強化が5%から8%に上昇しました。
 
アイアンメイデン
- 基礎ダメージが10%から20%に上昇しました。
 - 〈アイアンメイデン(惨悽)〉のダメージボーナスが15%から20%に上昇しました。
 
死食草
- 〈死食草(害毒)〉が血のオーブを発生させる確率が30%から35%に上昇しました。
 
ボーンスパイク
- 基礎ダメージが80%から120%に上昇しました。
 
スケルトン召喚/ゴーレム召喚
- ミニオンが標的と交戦する際は常に呪いをかけるようになりました。
 
パッシブ・スキル
カランの布告
- 被ダメージ時間の要件を3秒から2秒に短縮しました。
 
ラズマの活力
- 健全状態の持続時間の要件を15秒から12秒に短縮しました。
 
荊棘の鎧
- 荊棘の加護が0.08/0.16/0.24から0.1/0.2/0.3に上昇しました。
 
レジェンダリーの化身
骨砕きの
- 一定量のダメージが0.022~0.03から0.045~0.06に上昇しました。
 
肉裂きの
- 獲得する精髄が10~20から20~40に上昇しました。
 
ファストブラッドの
- 奥義のクールダウン時間短縮が0.5~1から1~1.5秒に上昇しました。
 
ローグ
スキル
活性の一撃
- 基礎ダメージが23%から25%に上昇しました。
 
ブレードシフト
- 基礎ダメージが15%から16%に上昇しました。
 
ハートシーカー
- 基礎ダメージが22%から24%に上昇しました。
 - 〈ハートシーカー(定理)〉の基礎ダメージが30%から75%に上昇しました。
 
フォースフルアロー
- 基礎ダメージが20%から22%に上昇しました。
 
一斉射撃
- 基礎ダメージが20%から22%に上昇しました。
 
鉄菱
- 〈鉄菱(精密)〉の冷気効果が20%から25%に上昇しました。
 
煙幕
- クールダウンを15秒から13秒に短縮しました。
 
アローレイン
- クールダウンを60秒から55秒に短縮しました。
 - 〈アローレイン(中級)〉の注入効果が20%から30%に上昇しました。
 
集中砲火
- 基礎ダメージが70%から105%に上昇しました。
 
パッシブ・スキル
近距離戦
- ダメージボーナスが20%から30%に上昇しました。
 
レジェンダリーの化身
脱出の達人
- クールダウンを100秒から45秒に短縮しました。
 
影なる者
- 幸運の一撃で〈ダークシュラウド〉を獲得する確率が30~50%から40~60%に上昇しました。
 
アイテム
闇に光る瞳
- 〈デストラップ〉のクールダウンを30~15%から20~15%に短縮しました。
 
ソーサラー
スキル
スパーク
- 基礎ダメージが8%から10%に上昇しました。
 - 〈スパーク(強化)〉のダメージが5.6%から7%に上昇しました。
 - 〈スパーク(燐光)〉の確率が3%から4%に上昇しました。
 
フロストボルト
- 基礎ダメージが35%から38%に上昇しました。
 
ファイアボルト
- 基礎ダメージが40%から44%に上昇しました。
 
チャージボルト
- 基礎ダメージが28%から30%に上昇しました。
 
インシネレート
- 基礎ダメージが49%から54%に上昇しました。
 - 〈インシネレート(強化)〉のダメージが15%から25%に上昇しました。
 - 〈インシネレート(増幅)〉の移動不能の要件を4秒から3秒に短縮しました。
 
ファイアボール
- マナ消費量が40から35に低下しました。
 
フローズンオーブ
- 初期基礎ダメージが32%から36%に上昇しました。
 - 爆発の基礎ダメージが29%から34%に上昇しました。
 - 〈フローズンオーブ(増幅)〉が脆弱効果を適用する確率が25%から30%に上昇しました。
 
ブリザード
- 基礎ダメージが120%から130%に上昇しました。
 
アイスブレイド
- 脆弱効果を適用する確率が30%から40%に上昇しました。
 
ライトニングスピア
- 〈ライトニングスピア(召喚)〉の最大ダメージボーナスが100%から160%に上昇しました。
 
帯び出す電気
- 基礎ダメージが15%から20%に上昇しました。
 
フリージングウェイク
- 基礎ダメージが60%から110%に上昇しました。
 
レジェンダリーの化身
豊かなエネルギーの
- 追加で敵に連鎖する確率が20~30%から30~40%に上昇しました。
 
焦げた四肢の
- 速度低下効果の度合が25~35%から40~60%に上昇しました。
 
焼夷の
- マナ回復の確率が5~10%から12~17%に上昇しました。
 
雪守が携えし
- ダメージ減少が10~15%から20~25%に上昇しました。
 
精神統一
- マナ回復が10~20%から20~30%に上昇しました。
 
アイテム
火傷
- 一定量のダメージが0.1~0.2から0.2~0.3に上昇しました。
 
ラム・エセンの杖
- ダメージ減少が40~30%から35~25%に低下しました。
 
気になったもの
全体
- ナイトメア・ダンジョンをクリアした際の経験値を大幅に増加しました。
 - ナイトメア・ダンジョンでモンスターを倒した際の経験値を大幅に増加しました。
 - ヘルタイドの宝箱を開いた際に得られる経験値を大幅に増加しました。
 - 囁きの木のクエスト全般でクリア時に得られる経験値を大幅に増加しました。
 - ヘルタイドの徘徊するボスがより高品質の戦利品をドロップする頻度が上がりました。
 - マップから直接ナイトメア・ダンジョンにテレポートできるようになりました。
 
開発者メモ:現在、エンドゲームコンテンツにおけるモンスターとエリートの密度を増加するべく開発を進めています。この変更はシーズン1初期に実装する予定です。
サモナーネクロ視点で気になったもの
- 〈荊棘の加護〉のダメージを増加させるスケルトンウォーリアの強化が正しく適用されていなかった不具合を修正しました。
 
腐敗
- 基礎ダメージが30%から33%に上昇しました。
 - 基礎の精髄生成量を毎秒7から8に上昇しました。
 - 死体を作り出す頻度を2.5秒から2秒に上昇しました。
 
スケルトン召喚/ゴーレム召喚
- ミニオンが標的と交戦する際は常に呪いをかけるようになりました。
 
カランの布告
- 被ダメージ時間の要件を3秒から2秒に短縮しました。
 
荊棘の鎧
- 荊棘の加護が0.08/0.16/0.24から0.1/0.2/0.3に上昇しました。
 
肉裂きの(<腐敗>が死体を出現させると、精髄を[20 - 40]獲得する)
- 獲得する精髄が10~20から20~40に上昇しました。
 
※スケルトン召喚/ゴーレム召喚の「常に呪いをかけるように…」は、「戦闘開始時に呪いを使うとミニオンが戦闘態勢になる」というだけのものみたい。
今までは呪いを使っても棒立ちで、プレイヤーが攻撃するか、攻撃を受けるかしないと動かなかった。呪いがプレイヤーの攻撃と同じトリガーになっただけ。
あとがき
ナイトメア・ダンジョン関係の調整には驚いた。シーズン1くらいだろうと思っていたのに、この速さはありがたい!
直接ファストトラベル!だが、ダンジョンの外…。でも、虚無移動時間が少し減っただけでも嬉しい。(レギオンやワールドボスもそうしてほしい所…)
ちょっとプレイした感じだと、ナイトメア・ダンジョン全体での経験値は1.5倍くらいかな?体感ではそんな感じ。前よりは全然上がりやすい。グリフ経験値は変わらないので、何回も繰り返し行くのは変わらず…。
ネクロマンサーの調整は少しガッカリ。ミニオン系の調整が入るという噂だったのに、どうでもいいような調整だけ。
今レベル87。正直、ミニオンの火力はこんなものかなぁと思っている。プレイヤーが攻撃しなくてもガンガン倒してくれる。自動攻撃ならまぁこのくらいでしょう。
ただ、骨達の耐久面をなんとかしてほしかった…。敵エリートの特性によっては即死だからね。
パッシブの「死の護り(ミニオンが1回の攻撃で受けるダメージがライフ最大値の30%以下になる)」があっても、敵の攻撃の多くは多段ヒットの範囲攻撃になっている。1発で3回くらいヒットするから、30%以下にしようが即死は変わらない。
まぁ、多段ヒット&範囲だから、荊棘の加護で全部返せば結構なダメージになる。今回、荊棘の加護の少しバフと、スケルトンウォーリアにちゃんと荊棘の特性が付くとなると、こっちもダメージソースのメインで考えていたほうがいいかも。アイアンメイデンの強化もあるしね。
ミニオンAIなんでコレでいいと思ったのか。
今回の呪いのなんちゃらで、「もしかして呪いかけた敵を優先で攻撃してくれる!?」と期待したが、結果は今までと同じ。今戦っている目の前の敵を無視して、画面外の敵へと走っていく。残された敵はもちろんプレイヤーを攻撃に来る。
要は本体をもうちょっと安全にしてくれと…。
これからの修正予定の「エンドゲームコンテンツにおけるモンスターとエリートの密度を増加」。これが結構気になる。
今のようなまばらじゃなく、もっといっぱい全体的配置してくれるのか、それとも集団の数をもっと増やすのか…。さすがに全体的な配置だと思いたい。
今でもエリート4体の集団で、クソ特性連発(壁・氷壁・恐怖・火波・イライラ棒など)のハメ殺し。これなにが面白いんだろうね?
この開発のことだから、さらに数が増えたりして…。
まぁでも、上方修正ばかりで良かった!そう思うことにしよう。