スカイリム

[PS4/PS5 Skyrim] MOD紹介409

投稿日:

MOD導入ガイド2024

↑MOD初めての方は先に読んでください

カテゴリ別スカイリムMOD紹介

※MODは自己責任!

※MOD制作者さんに感謝の気持ちを忘れないこと!

私自身試してないものも多いです。説明が間違ってるものもあるかもしれません。

※PS5AE版で試しています。

MOD紹介

Vampire City Mercenaries (PS4)
吸血鬼傭兵を追加

Abandoned Camp Shack
廃墟となったキャンプ小屋を追加
ウィンターホールド西にある

ピルグリム・トレンチ号近く。小屋よりも門の方が頑丈そうだ。

Keeper Maria Follower Mod Requested (Ps4/5)
従者を追加
ステンダールの灯にいる

名前 Keeper Maria

アーマー リフォージド クルセイダー アーマー セット! (動作には cc モジュールが必要です)

基本体力 600、マジカ 400、スタミナ 350

ヒョルディスの俳優風

武器 黒檀の剣 + 短剣

主要スキル 回復、片手武器、軽装

魔法、軽装、片手武器の特典

呪文も二刀流で使える

Spells of Terror PS4
ハロウィーン用
色々な魔法に恐怖効果を追加
幻惑:戦慄の幻を覚えると使える?

説明にFearsが追加されている。たまに怯えて逃げるような気がする。

Thieves Guild Follows You (PS4)
盗賊ギルド装備セット(マスター装備セット)を装備するとギルドメンバーがついてくる

装備してファストトラベルや待機などで現れる。おそらくクローンではなく本人が付いてきている?

装備は日本語のままだが、ギルドメンバーの名前は英語になってしまう。

Flaming Familiar Follower (PS4)
マルカルス馬屋の犬を炎の使い魔従者に変更

従者会話はでなかった。MFSがあれば従者にできるかも?

Sovngarde Heroes Companions (PS4)
ツンと3人のソブンガルデの英雄従者を追加
ドラゴンズリーチにいる
近くにあるアミュレットの一つは、好きな場所に置くとそこが待機場所になる
もう一つは装備すると英雄達がついてくる

正確には従者ではなかった。ツンは話しかけても反応してくれない。

アミュレットを装備すると付いてくる。装備の交換はできないが、戦闘ではめちゃくちゃ頼りになる。

Dremora Companions (PS4)
様々なタイプの6体のドレモラ従者を追加
ウィンターホールド大学、達成の間にいる
近くにあるアミュレットの一つは、好きな場所に置くとそこが待機場所になる
もう一つは装備するとついてくる

これも英雄達と同じような感じ。

残念ながら英雄達のネックレスと、このデイドラネックレスを一緒に装備はできなかった。

ギルド装備は大丈夫。かなりの大所帯となった。

Elemental Zombies (PS4)
蘇生させた者がダメージを受けると自爆する機能のユニーク装飾品を追加
各属性爆発が作れる

ネクロマンサーといえばこれ(?)死者は爆発する。

蘇らせるとその属性のエフェクトが付いている。説明通りダメージを受けると爆発する。

遠距離タイプはよくない。近接型を使役するといい。

Shout Like Greybeards (PS4)
シャウトのクールダウンが早くなるグレイビアード装備を追加
3つ全て装備すると95%短縮
鍛冶で作れる

特に説明文はないがちゃんと機能している。

[PS4] Serana Fixes by Nyrrion
治療後のセラーナの調整
太陽についてなにも言わなくなる、屋外でフードを被らない、吸血鬼の魔法を使わない、など

Reasonable Spell Updates
魔法の追加と調整

新しい魔法:

  • Dragonfire (破壊術、熟練者):炎のように使えるが、はるかに強力。
  • Push (変性術、初心者):弱い押しとよろめき効果。
  • Force Push (変性術、熟練者):強い押しとよろめき効果。
  • Quicken (変性術、中級者):移動速度10%アップ。
  • Holy Light (回復術、初心者):光の魔法。
  • Holy Nova (回復術、中級者):広範囲の光の魔法。
  • Holy Smite (回復術、熟練者):強力な光の攻撃魔法。
  • Cure (回復術、熟練者):すべての病気を治療。
  • Spectral Arrow (召喚術、初心者):手のひらからデイドリックの矢を発射。

特記事項:

  • 新しいホーリースペルは主にアンデッドにダメージを与えるが、生きている対象にも少しダメージを与えるため、プリーストやパラディンキャラクターに最適。
  • 新しい魔法は販売リストに追加され、特定の商人から購入可能。

バランス調整:

  • CCエレメンタルスペルの威力を下げた。
  • 二重詠唱の修正値を2.2に設定(コストと効果)。
  • マスター魔法は、対応する二重詠唱の特典がアンロックされると2倍の強さになる。

商人リスト:

  • ホーリースペル:Florentius Baenius、Sybille Stentor
  • Dragonfire:Farengar Secret-Fire、Faralda
  • 変性術の魔法:Tolfdir、Neloth
  • Cure:Farengar、Colette Marence
  • 召喚術の魔法:Phinis Gestor、Falion

PS (Mostly) No More Animal Attacks! Voice of the Sky Effect Spells
シャウト「空の声」の長時間続くタイプを追加(1日、7日、99日)
リバーウッドにある

門の近くの小さな箱の中。

Thrones

リバーウッド宿屋にドアがある

謎の場所に繋がっている。

ちょっと歩くとワープしてこのような場所に移動する。

なにかのテストなのかネタなのか。

Tiny snowflakes
雪の結晶を1/3くらいに小さくする

Snow Shader Fix
雪のマテリアルオブジェクトを変更して雪のシェーダーメッシュを使用する

よくわからないが、とにかく雪がなにか変わるみたい。ただ動画の通りほとんど違いがわからない。

Paraphernalia - Snow Colour Fixes - Dimmer
雪の色合いを変更、暗め

Paraphernalia - Snow Colour Fixes - Vanilla Brighter
雪の色合いを変更、明るめ

Paraphernalia - Snow Colour Fixes - Vanilla
雪の色合いを変更、バニラ

うーん、一応試してみたけどわからなかった。

Helgen Armory AE
ヘルゲンの拷問室に装備やアイテムなど色々なものを追加
付呪なしのレプリカなどもある
各作業台が揃っておりゲーム開始直後から好きな装備で進められる
※AE版が必要

近くの本「Replica Recipes」を持っていると、鍛冶のメニューに「Replica armors」とその他にレプリカアイテムがまとめられて作りやすい。使わない場合は本を捨てればいい。この本と便利なスクロールはオーブンで作り直せる。


以下は各都市に木や植物を追加するMOD

City Trees (AIO)
↓全都市が含まれているオールインワン

City Trees: Karthwasten
カースワステン

City Trees: Rorikstead
ロリクステッド

City Trees: Ivarstead
イヴァルステッド

City Trees: Whiterun
ホワイトラン

City Trees: Riverwood
リバーウッド

City Trees: Falkreath
ファルクリース

City Trees: Markarth
マルカルス

City Trees: Raven Rock
レイヴン・ロック

City Trees: Riften
リフテン

City Trees: Solitude
ソリチュード

City Trees: Dawnstar
ドーンスター

City Trees: Morthal
モーサル

City Trees: Windhelm
ウィンドヘルム

City Trees: Dragon Bridge
ドラゴンブリッジ

木だけじゃなく植物もたくさんあるのはありがたい。

ホワイトラン

リバーウッド

レイヴン・ロック

City Trees (Legacy)
旧バージョン
マルカルス、リフテン、ソリチュード、ホワイトラン、ウィンドヘルム

その他・リンク

SkyrimMOD紹介一覧

 

AE版CCの不具合や、アプデ後使えなくなるMODなど [Skyrim]

Skyrimアップデート、MODとCreation Clubのメニュー統合

画像テスト

ちょっとした画像テストを行います。できればご協力お願いします!

テスト前に2つ匿名アンケート。

ページの表示速度について

画像表示について

 

ご協力ありがとうございます。

今までは「jpeg」を使っています。「webp」というのが軽くて良いらしいので試してみます。(jpegの1/3くらいのサイズ)
まだ変換が面倒だからしばらくはjpegを使う予定ですが、とりあえずどんなものかやってみます。そのうちしれっと変えるかもしれない。(今までも画像をwebpに自動変換プラグインを使っていたけど機能してない?)

なにか気になる点があればコメントください。

↓上jpeg(950KBくらい)、下webp(370KBくらい)の順番

最後にクオリティ最大にしたバージョン。jpegよりちょっと重くなってしまったので本末転倒だが、元のpngとほぼ変わらないくらいきれい。

上png(3.12MB)、下webp(734KB)

画像テストの結果

 

最後までご協力ありがとうございました!

すぐには難しいかもしれませんが、出来る部分は改善していきます。

-スカイリム
-, ,

0
お気軽にコメントお願いしますx

Copyright© ゲームの玉子様 , 2024 AllRights Reserved.