新作

2025年9月注目の新作ゲーム!

投稿日:

ゲームラッシュ!!!!

ホロウナイトシルクソング!みんゴル!デモエク!ボダラン4!空の軌跡1!ダイイングライト!サイレントヒルf!アトリエ!FFT!

どうすればいいんだ!?




注目ソフト

※2025年8月30日時点の情報になります。

※「AIのまとめ」を試しに追加してみました。一応軽くチェックしていますが、AIなので間違った情報が含まれるかもしれない。よさそうなら公式の説明の代わりにするかもしれない。

NBA 2K26 (9/5、8/29)

XSX|S・XOne/PS5・PS4/Switch2・Switch/PC 9月5日 ¥9,460(税込)

※スーパースターエディション以上は最大7日間早期アクセスがあり、8月29日からプレイ可能と思いきや時差の関係で?8月30日1時からプレイ可能。実質6日間早期アクセス。

バスケットボール

『NBA 2K26』で栄光を掴め!マイキャリアで伝説を築き、マイチームでスター選手を集めて戦い、Xbox Series X|S版のマイNBAやXbox One版のマイリーグで経営判断を下しましょう。

ProPLAY™テクノロジー

Xbox Series X|Sに導入された、本場NBAの映像を直接取り込んで、没入感あるゲームプレイへと変換するテクノロジー「ProPLAY™」でコートを支配しよう。ドリブルやクロスオーバーがより自然に感じられ、ダイナミックなプレイメイキングを解き放つ新機能で、自由な動きが実現しました。

チームを組んで勝利

マイキャリアで最強のマイプレイヤーを作り、新進気鋭のルーキーから世界的スーパースターへと駆け上がれ。フレンドとチームを組んで、プライドをかけてライバルチームと戦おう。

「マイチーム」にスターが集結

「マイチーム」で過去と現在のレジェンドを集めて対戦。スター選手揃いのロスターを組み、シングル、そしてマルチプレイヤーモードでドリームチームを結成し、さらに新しいカードを手に入れて、究極のマイチームを実現しよう。

あなただけのチーム、あなただけの物語

Xbox Series X|SのマイNBAやXbox Oneのマイリーグでゼネラルマネージャーになり、NBAフランチャイズを次なる章へと導け。バスケの未来の基礎を築き、リーグに永遠の足跡を残そう。

*追加コンテンツを利用するには、インターネット接続とNBA 2Kアカウントが必要です。利用規約が適用されます。

オンラインマルチプレイヤーやコミュニケーションを含むオンライン機能など、ゲームの一部の機能は、Xbox子ども用アカウントではアクセスできない場合があります。Xboxにおける「子ども」とは、現地の法律で異なる規定がない限り、13歳未満のプレイヤーを指します。「NBA クイックマッチ」、「マイリーグ」、「WNBA」はオフラインで楽しめます。

公式サイト

AIのまとめ

『NBA 2K26』は、Visual Concepts開発の人気バスケットボールシミュレーション最新作。Shai Gilgeous-Alexander、Carmelo Anthony、Angel Reeseがカバーアスリート。ProPLAY技術によるリアルなアニメーション、改良されたリズムシューティング、WNBA選手のMyTEAM初統合が特徴。MyCAREERでは「Out of Bounds」ストーリーでNBAドラフトを体験、The Cityは新デザインでアクセス性が向上。最大10人のマルチプレイやMyNBAの新機能(オンラインPlayoffs、MyPLAYER DNA)で、リアルなバスケットボール体験を提供。

ダウンロード版

Xbox  PlayStation  Switch(検索)

パッケージ版

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【特典】NBA 2K26 PS5版(【予約封入特典】ゲーム内通貨 10000VC)
価格:8,041円(税込、送料無料) (2025/8/29時点)

楽天で購入

 

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【特典】NBA 2K26 PS4版(【予約封入特典】ゲーム内通貨 10000VC)
価格:8,041円(税込、送料無料) (2025/8/29時点)

楽天で購入

 

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【特典】NBA 2K26 Switch2版(【予約封入特典】ゲーム内通貨 10000VC)
価格:7,480円(税込、送料無料) (2025/8/29時点)

楽天で購入

 

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【特典】NBA 2K26 Switch版(【予約封入特典】ゲーム内通貨 10000VC)
価格:6,791円(税込、送料無料) (2025/8/29時点)

楽天で購入

 

Hell is Us (9/4、9/1)

XSX|S/PS5/Steam 9月4日 ¥7,480(税込)

※Deluxe Editionは72時間早期アクセスがあり、1日からプレイ可能

※Steamは5日(Deluxeは2日)発売

アクションアドベンチャー

『Hell is Us』は三人称視点のアクションアドベンチャーゲーム。激しい近接戦闘と冒険のスリルの融合を体験しよう。己の疑問の真相を解き明かすため、セミオープンワールドを探索し、道中で襲い来る謎の怪物たちに立ち向かえ。

危険な世界
国家を引き裂いているのは内戦だけではない。謎の惨禍によって呼び起されたこの世のものではない怪物たちは、現代兵器でも歯が立たず、周辺地域を恐怖の渦に巻き込んでいる。旅の頼れる相棒となるのはドローンと、別時代に鍛えられた剣。恐ろしいキメラが闊歩する地を踏破し、怪物が出現した理由を解き明かせ。

唯一無二の探索システム
マップなし、コンパスなし、クエストマーカーなし。己の本能に付き従うのも、この冒険の醍醐味なのだ。革新的なライティングとレベルデザインによって生み出されたユニークなゲーム性。己だけの決断を下し、己の本能に付き従う冒険を堪能せよ。己の発見は、己だけの成果に他ならない。

公式サイト(PS5版)

※PS5版のみいつもの株式会社3gooが販売。今回はXbox/Steamでも日本語入ったままのようなので安心。

AIのまとめ

『Hell is Us』は、Rogue Factorが開発しNaconがパブリッシングするサードパーソン視点のアクションアドベンチャー。内戦で荒廃した孤立した国を舞台に、主人公レミが自身の過去と神秘的な災厄の秘密を探る。マップやクエストマーカーを排除した直感的な探索システムが特徴で、剣や槍、ドローンを駆使して超自然的なクリーチャーと戦う。Unreal Engine 5を採用し、レイトレーシング対応の美麗なグラフィックも魅力。感情と暴力のサイクルをテーマにした深いストーリーが展開する。

ダウンロード版

※PSストアでは4日17時(Deluxeは1日17時)となっている。

Xbox  PlayStation

パッケージ版

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

Hell is us
価格:5,592円(税込、送料無料) (2025/8/26時点)

楽天で購入

 

Bad Cheese (9/1)

XSX|S/PS5/Switch/PC 9月1日 ¥1,499(税込)

※Switchは1日、Steamは2日発売になっている。他はわからない。

サイコロジカルホラー

『バッド・チーズ』は、1920年代アニメーションのちょっと気味の悪い魅力にインスパイアされたサイコホラー作品。

お母さんがいない間、週末を過ごす小さなネズミの手足になりきり、ちょっと変わったお父さんと過ごしましょう。行儀よくして、お父さんを喜ばせましょう。

課題をこなし、おやつを食べ、おもちゃを見つけ、「複雑な家族関係」をうまく乗り越えていきましょう。
普通ではない家庭で、なんとか平常心を保とうとする子ネズミの恐ろしい現実を体験してください。

どの家庭にもクローゼットには死体が隠されています。この家には、クローゼットがたくさんあります。

手描きのアートと16mmフィルムにインスパイアされた美学が融合し、まるでアニメーションの黄金時代の恐ろしいアニメを見ているかのような気分にさせてくれます。

公式サイト

AIのまとめ

『Bad Cheese』は、1920年代のアニメ風ビジュアルが特徴のサイコロジカルホラーゲーム。プレイヤーはネズミの子供となり、母親が不在の週末、機能不全の父親と過ごす。家事をこなし、父親を怒らせないよう行動しながら、異常な家庭の恐ろしい真実を探索。手描きアートと不気味な雰囲気で、虐待サバイバーの視点から心に響く物語を描く。開発はSimon Lukasik、出版はFeardemic。

ダウンロード版

Xbox  PlayStation  Switch  gog

Cronos: The New Dawn (9/5、9/3)

XSX|S/PS5/Switch2/PC 9月5日 ¥7,920(税込)

※Deluxe Editionは48時間先行アクセスがあり、3日からプレイ可能。

※Steamは6日となっているが、PSストアでは5日23時となっているので実質6日発売。だが、Deluxe Editionは3日0時と71時間先行となっている。ホラー

サバイバルホラー

未来を生き延びろ。過去を救え

『Cronos:The New Dawn』は、過去を救い未来のために戦う、残忍な三人称視点のサバイバルホラー。モンスターが融合する前に焼き払え。生物から魂を抜き取れ。適応か、死か。

未来を生き延びろ。過去を救え
東欧のブルータリズムとレトロフューチャーなテクノロジーが融合した陰鬱な世界を舞台にした『Cronos:The New Dawn』では、過去と未来の境界線をまたぐような、手に汗握るストーリーを体験できる。
過去において、あなたは「変化」の渦中にあった世界を目撃することになる。それは、人類を永遠に変えてしまうような大惨事だった。一方、荒廃した未来の荒れ地では、一瞬一瞬が、反射神経と戦術的思考の両方を試す危険なモンスターとの生存をかけた戦いだ。
あなたは謎の組織「コレクティブ」に雇われたトラベラーで、荒廃した未来の世界を探索し、1980年代のポーランドにあなたを転送するタイム・リフトを見つけることが任務だ。

適応か破滅か
常に危険が潜む荒涼とした世界で、生き残るためには、戦略を立て、先を見越して行動する能力が鍵となる。遭遇する敵は、人間の残滓から生まれた悪夢のような生物だ。倒すには、武器を最大限活用する必要がある。
時間的異常を操作して荒廃した環境の中を進む道を確保し、限られた弾薬や物資を補充するために資源を漁る必要がある。入念な準備が鍵となる。戦闘に入れば、一瞬の判断が生死を分けることになる。

融合を止めろ
殺した生物はいずれ生き返る。倒れた敵は、グロテスクな「融合」と呼ばれるプロセスを経て、より速く、より強く、より危険な存在へと変貌を遂げることができる。
止める唯一の方法?それは体を焼却することだ。それも迅速に。
そうしなければ、進化し続ける忌まわしい敵と戦うことになり、戦闘技術は限界に達するだろう。

魂のハーベスター
任務は、世界終末で命を落とした過去の重要人物を見つけ出すこと。強力なハーベスターを使えば、エッセンスを抽出して、未来に同行させることができる。
だが注意を。これらのエッセンスは旅に大きな影響を与える。
エッセンスを多く運べば運ぶほど、スーツの呪いは強くなる。戦場での腕前は上がるものの、耳元でささやき声が聞こえたり、視界にちらつきが見えたりして、狂気へとますます近づいていくことになる。

公式サイト

AIのまとめ

『Cronos: The New Dawn』は、Bloober Teamが開発・パブリッシングするサードパーソン視点のサバイバルホラー。東欧のブルータリズムとレトロフューチャー技術が融合した世界で、プレイヤーは「トラベラー」として未来の荒廃地と1980年代ポーランドを行き来する。謎の組織「Collective」の任務で、過去の重要人物の「エッセンス」を収集し、壊滅的な「The Change」の原因を探る。敵「Orphans」を倒すには銃や近接攻撃に加え、火で焼き払う必要がある。約16時間の濃密なストーリーと、Silent HillやDead Spaceに着想を得たホラー要素が魅力。

ダウンロード版

※PSストアでは通常版は5日23時となっているが、Deluxe Editionは3日0時となっている。

Xbox  PlayStation  Switch2

Hollow Knight: Silksong (9/4)

XSX|S・XOne/PS5・PS4/Switch2/Switch/PC 9月4日 ¥???

※Xbox Game Passに含まれている。

メトロイドヴァニア

呪われた王国の頂上をめざせ!

『Hollow Knight: Silksong』はアワード受賞アクションアドベンチャーゲーム『Hollow Knight』の続編。
見知らぬ土地に連れてこられたハロウネストの王女ホーネット。そこはシルクと歌に支配された古代の虫王国。そんな世界を探検し、さまざまな敵に立ち向かい、生き残ろう。

公式サイト

AIのまとめ

『Hollow Knight: Silksong』は、2017年の名作メトロイドヴァニア『Hollow Knight』の続編。主人公は前作で人気だった「ホーネット」で、シルクと歌に支配された新たな王国「ファルーム」を冒険する。

150以上の敵や40以上のボスとの戦闘、クラフト要素を活用したアクション、幻想的な世界観が特徴。Christopher Larkinによる心揺さぶるサウンドトラックも健在。

発売初日からXbox Game Passに対応し、幅広いプラットフォームで楽しめる。

ダウンロード版

Xbox  PlayStation  Switch2/Switch  gog

みんなのGOLF WORLD (9/4)

PS5/Switch/Steam 9月4日 ¥6,930(税込)

※Steamは5日発売。

スポーツ/ゴルフ

いま、もっと、みんなのゴルフに。

あの国民的ゴルフゲームが登場!

1997年から始まり、誰でも簡単に爽快なゴルフを楽しめるゲームとして愛され続けてきた「みんなのGOLF」。

『みんなのGOLF WORLD』は、過去シリーズ同様にゴルフの楽しさ、爽快感、奥深さを体験できることはそのままに、
美麗なグラフィックで作り上げられた個性豊かなキャラクター達と世界各地を舞台にしたコース、
さらにみんなで思いっきり盛り上がれる新モード等、時代を超えてパワーアップした決定版!

●「みんなのゴルフ」のゲームシステムはそのまま!
操作方法は従来通り、シンプルかつ直感的。
狙いを定めてタイミングよくボタンを3回押すだけで、爽快ショットが打てる!

●ひとりでコツコツ、みんなでワイワイプレイ!
定められた条件の中でのラウンドやVSキャラクターとの勝負等を通して自分のランクを上げていく「チャレンジモード」や、シンプルに自己スコア更新を目指す「ひとりラウンド」など、ひとりでコツコツとプレイを積み重ね、ゴルフの腕を上げよう。
また、コントローラー1つで最大4人まで一緒に遊べるオフラインマルチプレイモードや、
インターネットを通して他プレイヤーと遊べるオンラインマルチプレイも可能。
さらに、通常のゴルフとは少し異なるゴルフ体験で友達や家族とより一緒に楽しめる、バラエティモードも搭載。

「みんなのGOLF WORLD」で、ひとりでも、みんなでも爽快なゴルフプレイを楽しもう!

公式サイト

※クロスプレイ非対応

AIのまとめ

『みんなのGOLF WORLD』は、1997年に初代が発売されて以来、1400万本以上を売り上げた国民的ゴルフゲームシリーズの最新作。

シンプルな3回押しショットシステムで初心者から上級者まで楽しめる。世界各地をモチーフにしたコースは天候や時間がリアルタイムで変化し、過去最多のプレイアブルキャラクターが登場。
新モード「バラエティ」では竜巻や障害物といったユニークなギミックでハチャメチャなゴルフ体験が可能。
1人用のチャレンジモードや最大4人のマルチプレイで、家族や友達とワイワイ楽しめる。

ダウンロード版

PlayStation  Switch

パッケージ版

Hirogami (9/4)

PS5/Steam 9月4日 ¥3,410(税込)

3Dアクション

ここは、繊細で美しい折り紙の世界。ある日、この調和のとれた世界にデジタルの侵略者たちが現れました。扇子をたずさえた「尋(ひろ)」は折り紙の達人。自分の姿を色々な折り紙の形に変えながら、美しい景色を駆け抜け、謎を解き、敵を倒す、神秘的な冒険へと旅立ちましょう。

『Hirogami』は、日本の伝統文化「折り紙」から着想を得た3Dアクションゲームです。すべてのものが繊細な折り紙でできた世界で繰り広げられる、どこか懐かしい不思議な物語をお楽しみください。

一枚の紙から自在に姿を変える折り紙の力

立ちはだかる壁や敵を、転がりながら薙ぎ倒すアルマジロの力。ツタからツタへと飛び移り敵を叩き潰すエイプの力。そして、今まで届かなかった場所まで高く跳ぶカエルの力。多彩な変形を手に入れて、世界を冒険し、謎を解き、敵の手から世界を守りましょう。

繊細で美しい折り紙の世界を守る

デジタル世界の「グリッチ」たちが折り紙でできた立体絵本の世界を侵食し、均衡を崩しています。シシキ村の謎多き折り紙の達人「尋」として、理性を失ってしまった住人たちを浄化し、世界に均衡を取り戻す使命を果たしましょう。

知られざる謎に迫る

折り目を解いて一枚の紙になって、上昇気流に乗ったり、危険な罠の隙間を通り抜けたり…。紙飛行機になれば、危険な谷を飛び越えたりすることもできます。一枚の紙から姿を変えて世界を隅々まで探検し、隠された秘密を解き明かしましょう。

デジタルの侵略者に対抗する力

折り紙でできたこの世界はとても繊細で、守り抜くためには機転が必要です。「尋」の扇子で敵を吹き飛ばしたり、折り紙の動物たちの姿で、叩き潰したり、薙ぎ倒したり、毒を浴びせかけたり…。持てる力を活用して道を切り拓きましょう。

日本の伝統音楽に影響を受けたサウンドトラック

日本の伝統的な楽器や様式に基づいて作られた、心地よい音の世界をご堪能ください。曲はそれぞれ、『Hirogami』のテーマやキャラクター、世界観をイメージして作曲されています。

公式サイト

AIのまとめ

『Hirogami』は、Bandai Namco Studios Singaporeが開発する3Dアクションプラットフォーマー。折り紙の世界「パピルニア」を舞台に、扇を操る折り紙の戦士ヒロがデジタル侵略者「ブライト」から故郷を守る。アルマジロ、猿、カエルなどの動物に変形してパズルを解き、敵を倒す。日本の伝統楽器を用いたBGMと、折り紙の繊細な美しさが織りなす物語が魅力。

ダウンロード版

PlayStation

パッケージ版

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【楽天ブックス限定特典】Hirogami(アクリルキーホルダー(7.5cm角))
価格:6,380円(税込、送料無料) (2025/8/31時点)

楽天で購入

 

終天教団 (9/5)

Switch/PC 9月5日 ¥6,980(税込)

マルチジャンルADV

ハッピーニューエンド...よい終焉を

『世界の終焉まで、残り168…』
人類は、滅びの時を迎えようとしている。

絶望と混沌が満ちた世界に誕生した、異様な新興宗教“終天教”。
彼らの思想は、人類の滅亡を待ち望む事だった。
この宗教は爆発的な広がりを見せ、信者達は“終天教国”という小さな国を作るまでに至った。

そんなある日、終天教の教祖が何者かによって殺害されてしまう。
皮肉にも、終天教国の建国を祝う盛大な祭の日の惨劇だった。

それから間もなく、主人公は一切の記憶を失った状態でが目覚める。
そこへ、神の使い“天使”を自称する2人組が訪れ、「あなたこそが、殺された教祖だ」と言い、
教祖は“神の力”なる奇跡によって蘇りを果たしたのだが、
不完全な復活であったため、記憶を失ったばかりか、
制限時間つきの“仮の命”しか与えられなかったのだと説明する。

制限時間つきの命…
4日後、主人公は今度こそ本当に死んでしまう。
だからそれまでに、主人公は“神の試練”という名の儀式を
やり終えなければならない。

“神の試練”…それは、
教祖である主人公を殺した犯人を、突き止める事。

そして、その犯人を 殺 す 事 !

教祖を…主人公を殺したのは、果たして誰なのか?
なぜ教祖は殺されたのか?
そして、主人公は犯人を殺せるのか?

“下辺零”という仮の名をつけられた主人公は、探偵として、
終末思想の染み渡った狂気の街へと捜査に繰り出す。

容疑者は、教祖に近しい5人の教団幹部。
タイムリミットまであと僅か。全員を捜査する時間はない。
「最も疑わしい人物を選び、そいつを狙い撃ちにするんだ」

天使の言葉を受け、
下辺零が選んだ、その“人物”とは…

かくして、自らの命と世界の命運を賭けた、
、、、、、、、、
長い長い4日間の犯人探しが始まった。

■ゲームシステム
容疑者は、教団の行政機関を司る5人の幹部。
誰を疑うのかによって、ストーリーだけでなく、ゲームシステムもまったく異なる5つに分岐する。

5つの分岐をどの順番でプレイしていくかはあなた次第。

ゲームシステムを掌握し、ルートを攻略せよ。
その先に潜む、犯人を突き止めろ!

●警備省ルート 迫りくる怪人から逃げる【ステルスアクションホラー】

●法務省ルート 登場人物の発言や証拠を集めて真犯人を捜し出す【推理アドベンチャー】

●科学省ルート 複数の死のルートから生存ルートを導き出す【マルチ視点ザッピングノベル】

●文部省ルート 少女たちをオトす【恋愛アドベンチャー(?)】

●保健省ルート 生き残るためデスゲームに参加する【極限脱出アドベンチャー】

公式サイト

AIのまとめ

『終天教団』は、終末思想を掲げる宗教国家「終天教国」を舞台に、教祖殺害事件の犯人を追うアドベンチャーゲーム。主人公・下辺零として蘇生した教祖は、記憶を失い4日後に再び死ぬ運命。5人の幹部を疑い、ストーリーとゲームシステムが分岐するマルチジャンルADV。

ダウンロード版

Switch  DMM

パッケージ版

DAEMON X MACHINA TITANIC SCION (9/5)

XSX|S/PS5/Switch2/Steam 9月5日 ¥8,800(税込)

メカアクション

新たな闘争がここに。

多様な装備を組み合わせて作り上げたアーセナルを身に纏い、
銃声と咆哮が響き渡る戦場に飛び込むメカアクションゲーム。

自分好みにカスタマイズした機体で、地上と空中に広がるフィールドを、シームレスに駆け巡る解放感。
多彩な兵装を駆使して敵を撃破していく爽快感が楽しめる。

他プレイヤーと共に、ストーリーやボスバトルなど多彩な協力プレイが楽しめるオンラインモードにも対応。
前作を遊んだプレイヤーも、今作から始めるプレイヤーも、自分のスタイルで楽しめる。

◆イモータルが跋扈する広大なフィールドを、思うがままに駆け巡れ
シームレスに広がるフィールドには、様々なオーダーと迫りくるイモータルの脅威が待ち受ける。
オーダーの遂行、フィールド探索、装備収集――何をするかはあなた次第。
アーセナルを身に纏い、思うがままに駆け巡れ。

◆多彩な兵装と立体的なアクションが織りなす、爽快感あふれるバトル
ブレードなどの近接装備で機動力を活かして攻める。
ミサイルやレールガンなどの重火器で正面突破する。
時には、倒した敵の装備をリアルタイムで換装して戦うなど戦い方は様々。
多彩な兵装を駆使して、縦横無尽に敵を駆逐していくアーマースーツならではの爽快感が楽しめる。

◆300種類以上の装備から作る、あなただけのアーセナル
外部装甲「アーセナル」は、アーマー部位の組み合わせによって機動力や防御力など機体性能が変わる。
5つのアーマー部位、最大6つの武装、そして特殊効果を付与するアタッチメントを組み合わせることであなたのバトルスタイルにあった機体を作ることができる。

公式サイト

※クロスプレイ対応

製品版に引き継ぎ可能な体験版

序盤プレイ可能な体験版が配信されている。セーブデータは製品版に引き継ぎ可能。

体験版詳細(公式サイト)

AIのまとめ

『DAEMON X MACHINA: Titanic Scion』は、2019年のメックアクションの続編。プレイヤーはカスタマイズ可能なアーセナル(装甲スーツ)を操り、広大なオープンワールドを陸空で探索。内戦で荒廃した惑星を舞台に、反乱軍「リクレイマー」として「アクシオム」と戦うダークなSFストーリーが展開。最大3人のオンライン協力プレイで巨大ボスに挑み、敵から武器や装備を収集して強化。初心者にも親しみやすいゲームプレイと、アニメ調の美麗なビジュアルが特徴。

ダウンロード版

※デジタルデラックス、プレミアムデジタルデラックスには後日配信予定の追加コンテンツのエキスパンションパックが含まれている。この追加コンテンツだけが目当てなら、通常版と単品のエキスパンションパックを買った方が安い。
だが、他に外見変更セットが付くので、それらを単品で買うよりは2,950円安い(デジタルデラックス)。外見変更セットを買うつもりならデラックスをオススメする。

Xbox  PlayStation  Switch2

パッケージ版

Baki Hanma: Blood Arena (9/11?9/12)

XSX|S・XOne/PS5・PS4/Switch/Steam 9月12日 ¥???(税込)

※Steamは12日発売となっている。他はわからない。

アクション

このアクション満載の2Dアニメゲームで範馬刃牙となれ! 爆発的な必殺技とオリジナル音楽と共に、戦い抜き、 究極の強さを試す戦場で格闘の神を目指せ!

AIのまとめ

『Baki Hanma: Blood Arena』は、Netflixアニメ「バキ」にインスパイアされた2Dアクション格闘ゲーム。主人公・範馬刃牙となり、地下闘技場から大会ステージまで多彩なアリーナで戦う。スーパーパンチアウト!!風のゲームプレイで、タイミングと精密な操作が鍵。各敵は独自の戦闘スタイルを持ち、戦略が求められる。アニメ由来の爆発的な特殊技とオリジナルサウンドトラックで、バキの世界の激しい戦いを再現。

ダウンロード版

Xbox(検索)  PlayStation(検索)  Switch(検索)

ボーダーランズ4 (9/12)

XSX|S/PS5/PC 9月12日 ¥9,460(税込)

FPSRPG

『ボーダーランズ4』は、シリーズ史上最凶の独裁者が支配する新たな惑星を舞台に、激しいアクション、バッドアスな主人公たち、そして数十億種類のユニークかつ強力な武器が登場する、ヒャッハー満載の大人気シューティングRPGゲーム最新作!

富と栄光を求める4人の新たなヴォルト・ハンターの1人としてカイロスに降り立った主人公。強力なアクション・スキルを駆使し、奥深いスキル・ツリーでビルドをカスタマイズしながら、ダイナミックな移動能力で敵を蹴散らそう!

惑星カイロスで冷酷に大衆を支配する独裁者、タイムキーパーの圧政を打ち砕く最大のチャンスが到来。シームレスになった「ボーダーランズ」の世界で、カイロスの人々を団結させ、革命の炎を燃やして敵どもをぶっ飛ばせ!

バッドアスになれ
膨大な種類の武器をぶっ放し、戦場を縦横無尽に暴れまわりながら、群がる敵を蹴散らそう! ダブルジャンプ、グライド、回避、グラップリングなどのアクション・スキルを駆使して、かつてないほど自由でワイルドに「ボーダーランズ」の世界を駆け巡ることが可能に。強力なアクションスキルで各ヴォルト・ハンター特有の能力を爆発させたら、あとは戦場を一掃するのみ。何通りにも組み合わせ可能なスキルツリーで理想のビルドを形成し、ハクスラで手にいれる強力な武器や装備の戦利品を回収して、もっと自由に、もっとワイルドに、ヒャッハーしようぜ!

ソロでも協力プレイでも
新惑星カイロスを1人で暴れ回るのも楽しいが、画面分割での2人プレイヤーや最大4人のオンライン協力プレイなら、さらにワイルドにヒャッハーできる! * ハクスラで戦利品を回収するもよし、ミッションに挑戦したり、自由に歩き回ったりするもよし。レベルの自動調整や個別の難易度設定で、パーティー全員が一緒に楽しめる!

ボーダーをなくした広大なマップ
絶え間なく戦いが続く広大で危険な世界を、縦横無尽に探索しよう。ホバーバイクに乗って、青々とした野原やそびえ立つ山々や死が手招きする砂漠を駆け抜けると、そこには凶暴な敵やダイナミックなイベント、印象的なキャラクターたちと一緒に楽しめる魅力的なクエストが待っている!

*オンラインプレイにはインターネット接続が必要です。クロスプレイにはSHiFT アカウントが必要です。家庭用ゲーム機でのオンラインプレイには、別途有料のサブスクリプション加入が必要です。利用規約が適用されます。

公式サイト

※クロスプレイ対応

詳細は「よくあるご質問」に詳しく書かれているがよくわからん。金があれば高いの買おう。

※Switch2版は2025年10月3日発売予定

AIのまとめ

『Borderlands 4』は、Gearbox Software開発のルータシューターシリーズ最新作。新惑星カイロスを舞台に、4人の新Vault Hunter(Siren、Vex、Rafaなど)が暴君「Timekeeper」と戦う。シームレスなオープンワールド、グラップリングフックやダブルジャンプなどの新移動メカニクス、膨大な武器で爽快な戦闘を楽しめる。4人Co-opや2人分割画面対応で、フレンドとの協力プレイが魅力。シリーズ最大規模のサイドミッションと深いスキルツリーで、自由度の高い冒険を提供。

ダウンロード版

Xbox  PlayStation  Epic

パッケージ版

※Switch2版は10月3日発売予定

RENNSPORT (9/18?)

XSX|S/PS5/PC 9月18日? ¥6,490(税込)

※PC版は早期アクセスとして配信中。今回コンソール版が発売となる。今までは基本無料のスタイルだったが、これでPCも有料になるのかも?正式版になる?

※PSストアでは11月13日になっているが、延期になったとかそういう情報が全くないのでわからない。

レースシミュレーション

リアルさが限界突破する究極のカーレースシミュレーション『RENNSPORT』に没入しよう。
最新鋭の物理演算が生み出す超本格派のドライブ体験により、ハンドルコントローラーでも通常のコントローラーでも、すべての振動、重心の移動、そしてスリップを余すことなく堪能できる。プロドライバーたちがお墨付きを与えたほど、本作は現実のレースの興奮を忠実に再現している。

現実と肉薄するリアルなグラフィックにより、『RENNSPORT』では世界最高峰のレーシングサーキットを舞台に、デッドヒートのど真ん中にどっぷりと没入することができる。

桁外れのGT3クラスから凄まじいパワーを秘めたハイパーカーまで、25種以上の名車を配信初日から運転しよう。「ポルシェ911 GT3 レンシュポルト」、「アウディ R8 GT3」、「マクラーレン GT3 Evo」、そしてあの革命を巻き起こした「BMW MハイブリッドV8」などなど、レジェンド級の車両のハンドルを握ろう。心臓が高鳴るモノクロスおよびマルチクラスのレースで己の腕前を試そう。

細部まで徹底的に作りこまれた12種類の伝説のサーキットを駆け抜けろ。「モンツァ」の超高速カーブ、「スパ・フランコルシャン」の伝説的な高低差、そして巡るましく連なる「デイトナ」のバンクが待ち受けている。また、熱心なコミュニティが手掛ける他では味わえないコースを探索することも可能。

クロスプレイにより、ドライバーたちは洗練されたランキングシステムが搭載されたオンラインリーグで、プラットフォームを問わずに競い合うことができる。プロフィール、イベント、チーム、そしてコミュニティとのコミュニケーションを取ることができる『RENNSPORT』モバイルアプリを使用して、自分のキャリアを管理しよう。

タイムトライアルランキングを制覇して自分の腕前を見せつけるもよし。車両とサーキットを思うがままに組み合わせてオリジナルのチャレンジを編み出すもよし。最高の成績を叩き出すためには、1000分の1秒すらも無駄にはできない。

『RENNSPORT』はただのゲームではない。アマプロのドライバーたちからコンテンツクリエイターまで、すべてのモータースポーツファンに捧げるスローガンなのだ。活気あふれるコミュニティに加わり、レースとスポーツカーに対する自分の情熱をシェアしよう。

公式サイト

※クロスプレイ対応

※PS5版はいつもの株式会社3goo。Steamでは日本語対応していないと書いてある。Xboxは不明。

早期アクセスSteamでは賛否両論となっている。

AIのまとめ

『RENNSPORT』は、Competition CompanyとTeyonが開発する超リアルなレーシングシミュレーター。レーザースキャンされた実在のサーキット(Spa、Monza、Hockenheimringなど)やGT3/GT4車両をUnreal Engine 5で再現。eスポーツに特化し、最大12人のオンラインマルチプレイやクロスプレイ対応で、PC、PS5、Xbox Series X|Sで競争を楽しめる。車ごとに固有のIDや走行距離記録があり、コミュニティ主導のMODサポートも予定。Deluxe EditionはNordschleifeとPorsche 911 GT3 R rennsportを含む。

ダウンロード版

Xbox  PlayStation  Epic

トワと神樹の祈り子たち (9/18)

XSX|S/PS5/Switch/Steam 9月18日 ¥3,960(税込)

※Steamは19日発売

アクションアドベンチャー

『祈りは永く、時は遠く。』

物語の舞台は諸悪の根源マガツの力で “マナ” が枯渇したシンジュの里。神の子トワと祈り子たちは里の平和を取り戻すため、マガツ討伐のダンジョンへ挑む。時には出会い、時には別れ。トワと祈り子たちと里の民が紡ぐアクションアドベンチャーゲーム。

◆ダンジョン
8人の祈り子たちから2人を選び、見下ろし型アクションで部屋内の敵を一掃せよ。部屋をクリアするごとにランダムに発生する“恩寵”で能力強化を重ね、マガツが待つ最奥部を目指そう。

◆シンジュの里
ダンジョンで手に入れた素材をシンジュの里に持ち帰ろう。素材は様々な基礎能力向上に使用することができる。また、ダンジョンで使用する刀を自作できる「刀鍛冶」でより強い刀づくりに挑戦しよう。

◆時代進行
ダンジョンをクリアし、シンジュの里の"時"を進めていくことで物語は進行する。
時間の移ろいで変化していく文明や様々な人間模様が描かれる情緒ある物語を楽しもう。

公式サイト

AIのまとめ

『トワと神樹の祈り子たち』は、バンダイナムコエンターテインメントとブラウニーズが贈る和風ローグライトアクションアドベンチャー。シンジュ神を祀る「シンジュの里」を舞台に、不老の巫女トワと8人の祈り子が、諸悪の根源「マガツ」を討つためダンジョンに挑む。刀と法術を駆使する「ツルギカグラ」バディシステムで、ハイスピードな戦闘とランダム生成ダンジョンが魅力。ストーリーモードで初心者も楽しめ、刀鍛冶や里の発展など、独自の育成要素が深い物語を彩る。

ダウンロード版

Xbox  PlayStation  Switch(検索)

パッケージ版

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【特典】トワと神樹の祈り子たち PS5版(【早期購入特典】祈り子たちの御召し替えセット)
価格:3,366円(税込、送料無料) (2025/8/29時点)

楽天で購入

 

モンカルファンタ~勇者と水晶の少女~ (9/18)

Switch 9月18日 ¥5,280(税込)

ハードワーク勇者RPG

―狩れば ワクワク 勇者ライフー
どこか懐かしさを感じさせるグラフィックで描かれた世界。
モンスターを狩り、装備を整え、少しずつ強くなっていく——

◆“日向 悠二”氏が描く、新たな“ファンタジー”
登場するNPCや、キャラメイクで選べるポートレートは、“日向 悠二”氏による完全描き下ろし。戦士、魔法使い、盗賊など、8つの職業から仲間を選び、自分だけのパーティを編成しよう。
状況に応じてスキルや職業を組み替えながら、魔王軍団へと挑め!

◆懐かしくも新しい洗練されたコマンドRPG
トップビューで表現されたフィールドを冒険しながら、物語は進行します。遭遇するモンスターを狩り、装備を集め、パーティを強化しながら、魔王城を目指しましょう。
時には、洞窟や塔を探索する場面も。仕掛けられた罠や謎解きを乗り越えた先にBOSSが待ち受ける!

公式サイト

※パッケージ版は+1100円の6,380円だが、『黄泉ヲ裂ク華』『モン勇』本編がゲームートリッジに含まれている。「黄泉ヲ裂ク華」がCERO:D(17歳以上対象)なので、DL版モンカルファンタのみではCERO:A(全年齢対象)だが、パッケージ版はCERO:Dとなっている。

AIのまとめ

『モンカルファンタ~勇者と水晶の少女~』は、エクスペリエンスが贈る王道コマンドRPG。剣と魔法の世界で、邪悪な「マ王」に立ち向かう勇者と水晶に封じられた少女の冒険を描く。レトロな2Dトップビューのグラフィックとハック&スラッシュ要素を融合し、モンスターを狩り、装備を集めながらパーティを強化。8つの職業(勇者、戦士、盗賊、ピエロなど)から仲間を選び、自由なキャラメイクを楽しめる。キャラクターデザインは日向悠二氏が担当し、懐かしさと新しさを両立したファンタジー体験を提供。

ダウンロード版

Switch

パッケージ版

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【楽天ブックス限定特典】モンカルファンタ~勇者と水晶の少女~(アクリルキーホルダー)
価格:6,380円(税込、送料無料) (2025/8/29時点)

楽天で購入

 

五等分のプリンセス ~幻想と深淵と魔法学院~ (9/18)

PS5/PS4/Switch 9月18日 ¥8,690(税込)

ドキドキダンジョンRPG

魔法学院で五つ子の家庭教師、始めます!

春場ねぎ原作のTVアニメーション「五等分の花嫁」の
スピンオフストーリーが登場!
魔法学院を舞台に上杉風太郎と中野家の五つ子の出会いを描く
“ドキドキダンジョンRPG”!
「勉強嫌い」で「落第寸前」の五つ子とダンジョンのクエストに挑戦!

育成やクエストの進行状況によって新たなストーリーが開放される――
風太郎と五つ子はどのような学院生活を送ることになるのか…

【ストーリー】
ここは科学と魔法が同居する王国――
貧乏生活を送る魔法学院の生徒、
上杉風太郎のもとに好条件の家庭教師アルバイトの話が舞い込んだ。
その相手は、なんと同級生の五つ子!
王家に仕える裕福な貴族の娘で美少女と評判だが
「勉強嫌い」で「落第寸前」な5人に振り回されるうち、
風太郎は五つ子の「秘密」を知ってしまう……

【出演】
上杉風太郎 CV:松岡禎丞
中野一花  CV:花澤香菜
中野二乃  CV:竹達彩奈
中野三玖  CV:伊藤美来
中野四葉  CV:佐倉綾音
中野五月  CV:水瀬いのり

公式サイト

AIのまとめ

『五等分のプリンセス ~幻想と深淵と魔法学院~』は、TVアニメ「五等分の花嫁」のスピンオフ作品で、魔法学院を舞台にしたドキドキダンジョンRPG。貧乏な生徒・上杉風太郎が、勉強嫌いで落第寸前の貴族の娘、中野家の五つ子と出会い、彼女たちの秘密を知るオリジナルストーリーが展開。プレイヤーは風太郎として五つ子の装備や魔法をカスタマイズし、クエストに挑戦。クエストクリアでストーリーが解放され、戦闘はオートバトルで初心者も楽しめる。原作者・春場ねぎ監修の制服デザインや、Seven Arcs制作のオリジナルアニメ(10分)も魅力。

ダウンロード版

PlayStation(検索)  Switch

パッケージ版

剣と魔法と学園モノ。3 Remaster (9/18)

PS5/Switch/Steam 9月18日 ¥2,980(税込)

※Steamは19日発売

3Dダンジョン学園RPG

『祈りは永く、時は遠く。』物語の舞台は諸悪の根源マガツの力で “マナ” が枯渇したシンジュの里。神の子トワと祈り子たちは里の平和を取り戻すため、マガツ討伐のダンジョンへ挑むことに。時には出会い、時には別れ。トワと祈り子たちと里の民が紡ぐアクションアドベンチャーゲーム。

公式サイト

パッケージ版は3単体は無い。1,2Remasterがセットになった「剣と魔法と学園モノ。1 2 3 Remaster Collection」(6,980円)が発売。

AIのまとめ

『剣と魔法と学園モノ。3 Remaster』は、2010年にPS3/PSPで発売されたシリーズ屈指の名作をリマスターした3Dダンジョン学園RPG。プレイヤーはドラッケン学園、プリシアナ学院、タカチホ義塾から1つを選び、種族・職業・容姿を組み合わせて75,000パターン以上のキャラクターを作成。仲間と共に迷宮を探索し、クエストをこなしながら世界一の冒険者を目指す。リマスター版ではグラフィックや操作性が向上し、快適な学園生活と戦略性の高いダンジョン攻略が楽しめる。

ダウンロード版

PlayStation(検索)  Switch(検索)

パッケージ版

Frostpunk 2 (9/18)

XSX|S/PS5 9月18日 ¥5,200(税込)

※Xbox Game Passに含まれている。

※PSストアは18日22時、ほぼ19日となっている。

ソサエティ・サバイバル

「Frostpunk 2」では、シティサバイバルというジャンルがさらに進化する。プレイヤーは「スチュワード」の役職に就き、破局的寒波によって雪に閉ざされた世界で次々に襲い来る災厄を切り抜けるべく、自らの「街」を導いてゆく。街に巨大な「地区」を建設すれば、必要なものや要求が次々と提示される。街の住民たちの中には対立し合う「派閥」があり、それらの利害のすり合わせも重要な仕事だ。街がますます多くのものを求め、派閥の力が増大していく中、未来は見通せない。社会の舵取りはあなたに託されている。

街の成長
終わりなき冬に閉ざされた世界。人類の生存の可能性を繋ぐには、街を拡大するほかない。街の成長のためには石炭や石油といった資源が欠かせない。また住民には十分な食料を提供し、寒さに凍えないようにする必要がある。「Frostpunk 2」におけるあなたの使命は、終わりなき需要と供給のサイクルに対応することだ。

街の地区
街は住居や採取など、様々な役割を担う区域に分かれている。新しい区域を作り、既存の区域と完璧に連携させるのがあなたの仕事だ。

公式サイト

PCでは発売中。今回コンソール版発売に合わせて、コントローラーに正式対応となる。

Steamではやや好評となっている。

Epic  gog

AIのまとめ

『Frostpunk 2』は、11 bit studiosが開発するシティビルディングサバイバルゲーム。初代の30年後、氷河期が続く地球で、プレイヤーは「スチュワード」として資源不足の都市を運営。石油を基盤に拡大する都市で、派閥間の対立や厳しい気候に立ち向かう。新たな六角形グリッドシステムや複雑な市議会での法案交渉を導入。ストーリーモードと無限プレイのユートピアビルダーモードで、過酷な選択を迫られる社会サバイバルを体験。

ダウンロード版

※PSストアは18日22時、ほぼ19日となっている。

※XboxはPC版のページ。現在Game PassでPCのみ配信されている。おそらく当日XSXに対応されると思われるが、もしかしたらPCとは別扱いになるかもしれないので注意。

Xbox  PlayStation

空の軌跡 the 1st (9/19)

PS5/Switch2・Switch/Steam 9月19日 ¥8,800(税込)

ストーリーRPG

忘れられない、旅になる。

【ゲームの説明】
2024年に生誕20周年を迎えたストーリーRPG「軌跡」シリーズ。
その記念すべき第1作、『英雄伝説 空の軌跡FC(ファーストチャプター)』を完全フルリメイク!
冒険の舞台となるリベール王国を3Dで再現し、エステル&ヨシュアをはじめとする個性豊かな全登場キャラクターをリファイン。
フィールドアクション、コマンドバトルの2つのバトルモードをシームレスに切り替える爽快&ストレスフリーな戦闘に加え、各キャラクターの戦技(クラフト)や属性魔法(アーツ)をダイナミックに演出!
風光明媚なリベール王国のイメージはそのままに、王国各地での旅情感をプレイヤー目線でじっくり味わえる各種クエストややりこみ要素も多数搭載!

●プロローグ
父・カシウスの失踪をきっかけにリベール王国各地を巡る旅に出たエステルとヨシュア。まだ見ぬ仲間たちとの出逢いと別れ、そして、旅の果てで二人を待ち受けているものとは……。

公式サイト

製品版にセーブデータが引き継げる体験版が配信されている。

AIのまとめ

『The Legend of Heroes: Trails in the Sky the 1st』は、2004年に発売された「英雄伝説 空の軌跡FC」のフルリメイク。リベール王国を舞台に、ブレイサー(治安維持の冒険者)を目指すエステルとヨシュアが、行方不明の父カシウスを捜す旅に出る物語。緻密な世界観とキャラクター描写が特徴で、新たに3Dグラフィック、英語・日本語ボイス、改良された戦闘システム(フィールドアクションとコマンドバトルの融合)を導入。クエストやサイドアクティビティも豊富で、JRPGの金字塔として知られるシリーズの原点を現代向けに再構築。

ダウンロード版

※Switch版はアップグレードパス(150円)でSwitch2版にアップグレード可能。

PlayStation  Switch

パッケージ版

Dying Light: The Beast (9/19)

XSX|S/PS5/PC 9月19日 ¥8,140(税込)

ゾンビサバイバルアクション

あなたの名はカイル・クレイン。「バロン」に捕らわれ、実験体として幾年にもわたり苦痛を味わわされ、そしてようやく脱出に成功する。だが傷跡は残ったままだ。人間とゾンビ両者のDNAを持ち、人間性の淵に立つあなたは、内なる獣とそのせめぎあいに苦悩する。だが、このような目に遭わせた男に復讐するには、その獣を飼いならさなければならない。オープンワールドとアクション・サバイバルホラーを組み合わせた唯一無二の『Dying Light: The Beast』は、美しくも危険にあふれた、観光客よりもゾンビが多い谷「カストル・ウッズ」が舞台である。かつての捕獲者を倒すには、決して強固とはいえない同盟関係を築き、使用可能なあらゆる戦闘と移動手段を活用しなければならない。だが外の世界では、一歩一歩が生き残りを賭けた戦いであり、太陽の光が届かなくなれば緊張感は大きく増し、夜に真の恐怖が闊歩することになる。

公式サイト

※『Dying Light 2 Stay Human』アルティメット・エディションの購入者は、『Dying Light: The Beast』を追加課金なしで受け取れます。(DLC第2弾に相当するため)

※PS5版は株式会社スパイク・チュンソフト販売。他は開発元のTechlandが販売。内容は日本語含めて変わらないと思われる。

AIのまとめ

『ダイイングライト:ザ・ビースト』は、Techlandが贈るスタンドアロンのゾンビアクションRPG。初代『Dying Light』の主人公カイル・クレインが、13年間の捕虜生活と過酷な実験を経て復帰。ゾンビのDNAと融合した彼は、復讐を誓い、ゾンビだらけの観光地「カストル・ウッズ」を舞台に戦う。昼夜のサイクルが特徴で、昼は探索、夜は恐怖のサバイバル。パルクールと車両を駆使した移動、頭蓋を砕く野蛮な戦闘が魅力。4人協力プレイで、緊張感と戦略性を楽しめる。

ダウンロード版

各プラットフォームで値段が少し違う。Xboxが一番安い7,000円。

Xbox  PlayStation  Epic

ソニックレーシング クロスワールド (9/25、9/22)

XSX|S/PS5PS4/Switch2・Switch/PC 9月25日 ¥7,990(税込)

※Steamは26日発売。

※デジタルデラックスエディションは最大72時間前にアクセス、22日からプレイ可能。

レーシング

同じレースは二度とない!?『ソニックレーシング クロスワールド』で予測不能の”驚き”が詰まったレースバトルを体験しよう。陸、海、空…そして「トラベルリング」で新たな世界へ。

無限の世界が交差する次元を超えたレースバトルが始まる!
ソニックの躍動する世界と数々の作品が、トラベルリングによって繋がり生まれたマルチバース。

そこには、新たな冒険、予測不能のレース、そして熱狂的な競争が待ち受ける。

▼世界中のプレイヤーと対戦&協力!
オフラインはもちろん、オンラインで世界中のプレイヤーとプラットフォームの垣根を超えたバトル を繰り広げよう!「ワールドマッチ」では最大12人と対戦可能!
他にもチームを組んで特殊ルールで楽しむ「フレンドマッチ」や世界中のプレイヤーとクリアタイムを競う「タイムトライアル」なども実装。

▼君だけのマシンを作ろう!
レースの運命を大きく左右する新システム「ガジェット」が登場!
ガジェットを装着すると、レース中に特殊な能力を発揮することができ、プレイスタイル 、攻略ルート、戦略が大きく変化。
70種類以上のガジェットを組み合わせて、自分だけの戦略を見つけよう。
さらに、マシンも前後のパーツカスタムに加えて、色はもちろんステッカー、質感まで自由自在!
こだわりのマシンを作り上げよう。

▼毎周コースに変化が起こる予測不能なレース体験!
2ndラップはトラベルリングで異世界へダイブ!
24のメインコースと、15のクロスワールドが君を待ち受ける。

▼シリーズ史上最多のキャラクターが登場!
ソニックシリーズから23人のキャラクター達がレーサーとして参戦!
お気に入りのキャラクターでレースを楽しもう。

▼戦略の鍵を握る「アイテム」も多数登場!
マシンが巨大化し、ライバルを踏み潰しながら走る「モンスタートラック」など、様々なアイテムが登場!

公式サイト

AIのまとめ

『ソニックレーシング クロスワールド』は、ソニックシリーズ最大のレーシングゲーム。23人のソニックキャラに加え、初音ミクやペルソナ5のジョーカーなどSEGAや他社IPのゲストが登場。トラベルリングで次元を越える24のトラックと15のクロスワールドを舞台に、最大12人でオンライン対戦可能。45種の車両と70以上のガジェットでカスタマイズし、パルクールやエクストリームギアを使ったダイナミックなレースが楽しめる。

ダウンロード版

※PSストアは25日13時(デジタルデラックス22日13時)となっている。

Xbox  PlayStation  Switch2/Switch  Epic

パッケージ版

SILENT HILL f (9/25、9/23?)

XSX|S/PS5/PC 9月25日 ¥8,580(税込)

※デラックスエディションは48時間先行アクセス権があるので、23日からプレイ可能だと思われるが、どの販売ページも25日のままになっている。

サイコロジカルホラー

未練。葛藤。後悔。避けられぬ選択。そして己の罪。
それに向き合えぬ者たちは、深き霧の世界にて彷徨う……。

おぞましき心象風景が具現化した世界とクリーチャーが特徴の、
恐怖と狂気のサイコロジカルホラー「SILENT HILL」シリーズ最新作。

日本を舞台とした新たな“サイコロジカルホラー”が始まる。

<あらすじ>
昭和の古い時代。とある地方の山間部にある寂れた田舎町、戎ヶ丘に住む高校生、深水雛子(しみず ひなこ)。
彼女の日常は、ぼんやりとした灰色ではあっても、思春期相応の平凡なものだった。

だが、そのいつもの日常は唐突に崩れ去る。
見慣れた町は霧に包まれ、おぞましく変貌していく。
人の気配は消え、代わって、霧の中に奇怪な何かが蠢く。

変貌していく町を探索し、謎を解き、身を守る為に戦い、生き残れ。

向かい合わなければならなかった選択と、向き合う為に。
そして、殺さなければならない者を、殺す為に。

彼女が選ぶのは、美しき選択か。
それとも、おぞましき選択か。

美しくも、おぞましい選択の、物語。

このゲームには、
性差別や児童虐待、いじめ、薬物による幻覚、拷問、
強い暴力表現が含まれています。

本作は1960年代を舞台としているため、
当時の世相や慣習に基づいた表現となっており、
制作会社や個人の価値観を反映したものではありません。

ゲーム中に不快感を感じた場合は、
いつでもプレイを中断し、休憩を取るか周りの人に相談してください。

公式サイト

AIのまとめ

『SILENT HILL f』は、サイレントヒルシリーズの最新作で、1960年代の日本の田舎町・戎ヶ丘を舞台にしたサイコロジカルホラー。主人公の高校生・深水雛子が、霧に包まれた町で奇怪なクリーチャーと対峙し、謎を解きながら生き残りを目指す。「美しさゆえに恐ろしい」をコンセプトに、竜騎士07(ひぐらしのなく頃に)がシナリオを担当し、Akira Yamaokaが音楽を制作。4Kグラフィックと3D音響で、緊張感あふれるホラー体験を提供。

ダウンロード版

Xbox  PlayStation  Epic

パッケージ版

まものろKAI! ~まもるクンは呪われてしまった!~ (9/25)

XSX|S/PS5・PS4/Switch/Steam 9月25日 ¥4,950(税込)

呪い呪われシューティング

◆STORY
「…あ、れ? ここは…」
迫ってくるヘッドライト。
車に轢かれる…と思った瞬間から、どのくらい経っただろうか。
気がつくと、まもるクンは不思議な世界に飛ばされていた。

「ハーイ、皆さん~! 冥界へようこそ!」
冥界の巫女“地獄谷ふるる”によると、 冥界の危機を救うため、“選ばれし魂”を召還したとのことだった。
まもるクンと共に集められた、同じ境遇を持つ少年少女らの抗議をよそに、話を続けるふるる。

今、冥界では何者かが“闇の世界” への門を開こうとしていること。
そのため、冥界の住人達が呪われてしまった状態にあること。
冥界の危機を救うには、住人達を浄化し、闇の世界への開門を阻止すること。

「さぁ、勇者諸君! 冥界のためにしっかりはたらくさねー!」
かくして、元の世界へ戻るため、冥界に召喚されたまもるクン達の戦いが始まるのであった。

◆SYSTEM
メインショットのほかに、それぞれの憑きものの力を借りた「呪い弾」が使用可能だ。

単押しで目の前に着弾する「弱呪い弾」。
展開される呪いフィールドに触れると敵と自分も呪われ状態に!

長押しチャージで遠くまで飛ぶ「強呪い弾」。
溜め始めの衝撃波は敵弾を消すことができる。わずかな間無敵状態にも!

呪われた敵はダメージを食らい続ける。倒せば得点アイテムが大量発生!

自分が呪われ状態になると一定時間パワーとスピードがアップ。
ただし呪われている間は呪い弾が撃てず、呪いが解けるとパワーダウンしてしまう。
呪いの力を使いこなし、広大な冥界を進んで行こう。

◆GAME MODE
2008年にゲームセンターで稼働したバージョンで遊べる「アーケードモード」。
ステージを選択し、活動時間に気を付けながらミッションに挑戦。

2009年の家庭用版で登場した「ストーリーモード」。
キャラクターを交替しながら全5ワールドの攻略を目指そう。

2011年の家庭用版で追加された「冥界活劇モード」。
3人のキャラクターを選択し、決められたコースにチャレンジだ。

本作では、歴代のゲームモード、キャラクター、衣装、ミッションを全て収録。
ストーリーモードは新たにワイド画面に対応!
さらに、ギャラリーモードとオンラインランキングも搭載。

◆SOUND
本作の代表曲としてゲームファン以外にも広く知れ渡った大ヒットナンバー「YO-KAI Disco」を始め、オリジナル版からアレンジバージョンまで全BGMを収録。
モード別・ステージ別に好きなバージョンのBGMで遊べるカスタム機能と、全曲視聴できるサウンドテストを搭載。
そして、原作コンポーザー・安井洋介による新テーマ楽曲も収録!

公式サイト

AIのまとめ

『まものろKAI! ~まもるクンは呪われてしまった!~』は、2008年のアーケードシューティング「まもるクンは呪われてしまった!」の決定版リマスター。主人公・知花まもるが冥界の危機を救うため、呪いを使ったユニークな見下ろし型シューティングを展開。「アーケード」「ストーリー」「冥界活劇」モードを全て収録し、ワイド画面対応や新テーマ楽曲を追加。ポップなキャラとBGM「YO-KAI Disco」が魅力で、歴代DLCやオンラインランキングも搭載。

ダウンロード版

Xbox(検索)  PlayStation  Switch(検索)

パッケージ版

パックマンワールド2 リ・パック (9/25)

XSX|S/PS5・PS4/Switch2・Switch 9月25日 ¥3,960(税込)

アクションアドベンチャー

多彩な3Dアクションで繰り広げる大冒険、再び!

『パックマンワールド2』がグラフィックを一新し、充実の新機能を加えて復活!

◆ゴールデンフルーツを取り戻せ!
パックビレッジに忍び込んだゴーストたちがゴールデンフルーツをもぎ取ってしまった。このままではパックランドからフルーツがなくなってしまいます。騒ぎを聞きつけたパックマンは、奪われたゴールデンフルーツを取り戻すため、冒険に旅立ちます。

◆多彩な3Dアクション
パックマンを待ち受けているのは、仕掛けがいっぱいのステージ。森ではトランポリンを駆使して、雪山ではアイススケート、海のステージでは潜水艇を操作してのシューティング、多彩なアクションでステージを攻略しましょう。パックダッシュやフリップキックなど、パックマンならではの基本アクションに加えて、新アクション「スーパーヒップアタック」が登場し、ジャンプアクションが大きくパワーアップしました。

◆充実の新機能
今作では、フィギュアコレクション、パックマンの衣装、リーダーボードやミッションなど多くの新機能に加え、パックビレッジの機能拡張や操作性の改善、難易度変更の追加など便利機能が搭載され、より快適に遊ぶことができます。

◆2人で冒険
家族や友達と一緒に2人プレイが可能です。パックマンとパック・ドローンで協力しながら冒険を楽しむことができます。

公式サイト

AIのまとめ

『パックマンワールド2 リ・パック』は、2002年の『パックマンワールド2』をフルリメイクしたアクションアドベンチャー。パックランドを舞台に、ゴーストに奪われたゴールデンフルーツを取り戻すため、パックマンが森や雪山など多彩なステージを冒険。グラフィックを一新し、2人協力プレイや新アクション、ソニックコラボ(2025年冬配信予定)を追加。トランポリンやスケートを使ったバラエティ豊かな3Dプラットフォームが楽しめる。

ダウンロード版

Xbox  PlayStation  Switch2/Switch

パッケージ版

パッケージ版はSwitchのみ。

紅の錬金術士と白の守護者 〜レスレリアーナのアトリエ〜 (9/26)

PS5・PS4/Switch/Steam 9月26日 ¥8,580(税込)

錬金術RPG

歩き出そう。未来を見つける旅路へ

大切なものを取り戻すため、失われた故郷でふたりは真実を探す――

【ストーリー】
かつて、鉱山と交易によって栄えた町“ハルフェン”で住民のほとんどが消えるという謎の災害が発生。町は禁足地となる。

月日は流れ、町の禁足は解かれ、復興計画が立ち上がることとなった。
それを機に、かつて故郷を追われた少女と少年も成長し、それぞれの想いを胸に帰郷する。

彼らは故郷の地で出会い、ともに真実を探すために歩むこととなる。
その先に、想像もしなかった出会いと真実が待ち受けているとも知らずに――

【フィールド】
冒険の舞台「ランターナ大陸」を縦横無尽に駆け巡り、時間の経過による昼夜の変化や天候の変化などの景色を堪能できます。
挑むたびにマップや出現モンスターが変わる階層型ダンジョン「亜空の道」では、難易度が上がるほど貴重な素材が手に入ります。
より上質な調合素材をめざして「亜空の道」に挑戦しましょう!

【戦闘】
戦闘は、戦略性の高いタイムラインコマンドバトルです。
前衛・後衛それぞれ最大3名ずつに分かれて、マルチアクションやアイテムミックス、ユナイトアタックなどの要素を駆使することでより爽快なバトルが展開!

【調合】
調合は、素材の持つ色「ギフトカラー」を繋げてアイテムを作成する「ギフトカラー調合」。
必須素材に加えて、最大3種の素材を追加して特性が付与できるので、簡単ながら奥深い調合を可能に!
新しいアイテムを生み出す「レシピ変化」、「ギフトカラー」や投入可能な種類を変える「活性素材」を使って最強のアイテムを作り出そう!

【町の発展 / ショップ経営】
「調合」で作ったアイテムを自分のショップで販売して町を発展させよう!
アイテムの販売でお金を稼ぎ、出資することで町が発展していきます。
町が発展することで、新たな調合レシピを獲得したり、メインストーリーが進行します。

公式サイト

AIのまとめ

『紅の錬金術士と白の守護者 〜レスレリアーナのアトリエ〜』は、『レスレリアーナのアトリエ』の世界を舞台にした完全オフラインの錬金術RPG。ランターナ大陸のハルフェンで、謎の災害により住民が消えた町の復興を目指す新主人公、リアス(CV:立花日菜)とスレイ(CV:土岐隼一)の物語。歴代キャラ(ライザ、トトリ、ソフィーなど)がプレイアブルで登場し、戦略的なタイムラインコマンドバトルやショップ経営、ランダムダンジョン「亜空の道」を楽しめる。

ダウンロード版

PlayStation  Switch

パッケージ版

HOTEL BARCELONA (9/26)

XSX|S/PS5/PC 9月26日 ¥???

2.5Dスラッシャー

新米の連邦保安官であるジャスティーンは、今回もまたいつも通りの平凡な事件だろうと考えていた。しかしジャスティーンの乗った車は奇怪な事故に遭い、気が付いた時には謎めいた異空間「ホテル・バルセロナ」に囚われていた。

7人の殺人鬼
1棟の恐ろしきホテル
頭の中に棲む2人目の人格…

殺人鬼で、サイコパスで、残忍非道な古の怪物、Dr.カーニバルとの邂逅。

この秋…死神がルームキーを手にやってくる
悪夢をそのまま絵にしたような、血みどろの世界を舞台にした2.5D横スクロールアクションが登場。
マッドな世界観で描かれるフロアを突き進め!
プレイヤーを待ち受けるのは、地元のビデオショップの一際不気味な一角から飛び出たような殺人鬼たち!
死ぬたびに過去の自分が増えていき、共に道を切りひらく──その怨念を原動力に!

血が力となる
敵を殺せば殺すほど、プレイヤーの力は強大になる。
血を浴びるのを止めてしまえば…次に血を流すのは自分自身だ。

カーニバル覚醒
心の内に棲まうシリアルキラーの凶悪な力を解放すれば、戦いの潮流をひっくり返し、歴史に名を残す大逆転劇を演出できる。

もうすぐあなたのPCにも…

以下のケースに該当する方には購入をお勧めできません。
胃腸の弱い方
静かな雰囲気のインディパズルゲームが好きな方
鏡が怖い方
『ツイン・ピークス ローラ・パーマー最期の7日間』のショックから未だ立ち直れていない方

AIのまとめ

『HOTEL BARCELONA』は、SUDA51(No More Heroes)とSWERY(Deadly Premonition)が共同開発した2.5Dスラッシャーアクション。ペンシルバニアとウェストバージニアの境にある謎のホテルを舞台に、連邦保安官ジャスティンが殺人鬼ドクター・カーニバルに憑依され、全米の凶悪殺人鬼を倒す。7つのホラーサブジャンル(例:幽霊屋敷、異形の実験室)をテーマにしたエリアで、ローグライク要素と戦略的なボス戦が展開。最大3人Co-opやPvPモードで、血まみれの戦いを楽しめる。

ダウンロード版

Xbox  PlayStation

ファイナルファンタジータクティクス - イヴァリース クロニクルズ (9/30)

XSX|S/PS5・PS4/Switch2・Switch/Steam 9月30日 ¥5,800(税込)

※Steamは10月1日発売。

タクティカルRPG

心震える物語が、いま鮮やかに蘇る

■ストーリー
太陽と聖印に護られた、双頭の獅子が治める国 イヴァリース。
隣国オルダリーアとの“五十年戦争”の敗北より1年、前王の病死により即位することになった王子は、わずか2歳。
その後見人の立場と実権を巡り、“五十年戦争”で武勲を挙げた二人の将軍、ゴルターナ公とラーグ公の間での緊張感が高まりつつあった。
黒獅子を紋章とするゴルターナ公と、白獅子を紋章とするラーグ公。
両者の激突はのちに“獅子戦争”と呼ばれることとなる。
イヴァリースの武門の棟梁であるベオルブ伯爵家の三男として生を受けたラムザ、そして平民の出身ながら、ラムザの幼なじみとして共に育てられたディリータ。
二人の進む道もまた、時代の大きなうねりに飲み込まれていく。

■バトルシステム
位置取りと先読みが勝利につながる緊張感あるバトルシミュレーション。
高低差のある3Dマップの特徴と、ユニット毎の行動順を巧みにコントロールし、バトルを勝利に導こう。

■ビルドと育成
多数のジョブとアビリティを組み合わせ、多彩な戦術を実現。
各キャラクターを成長させることで、様々なジョブにチェンジ可能。各ジョブはそれぞれ特徴的なアビリティを習得でき、習得したアビリティは他のジョブでも設定できる。ジョブと数百種類のアビリティの組み合わせを工夫し、貴方なりの戦術を生み出そう。
白魔道士、黒魔道士、竜騎士など「ファイナルファンタジー」シリーズおなじみのジョブも含め、20以上の特徴的なジョブが登場。さらに、チョコボなどのモンスターも仲間にすることで編成可能だ。

■「エンハンスド」と「クラシック」、ふたつの体験がこの一本に
グラフィックスを進化させ、ユーザーインターフェースを全面一新、そして現代版として大きく加筆・調整の施されたストーリーをフルボイス対応にてお届けする「エンハンスド」。
オリジナル版をできるだけ忠実に再現し、かつての思い出のままに楽しめる「クラシック」。
好みに合わせてプレイできる2バージョンを同時収録した本作は、『ファイナルファンタジータクティクス』の決定版となる。

公式サイト

AIのまとめ

『ファイナルファンタジータクティクス - イヴァリース クロニクルズ』は、1997年の名作タクティカルRPGのリマスター&リメイク。イヴァリースを舞台に、ラムザ・ベオルブと幼なじみディリータが「獅子戦争」に巻き込まれる重厚な物語を展開。オリジナルを忠実に再現した「クラシック」と、フルボイス・新UI・加筆ストーリーの「エンハンスド」の2モードを収録。20以上のジョブと数百のアビリティで戦略的なバトルを楽しめる決定版。

ダウンロード版

※Switch版は無料でSwitch2版にアップグレード可能。

Xbox  PlayStation  Switch2/Switch

パッケージ版

あとがき

9月とんでもないゲームラッシュでビビっている。

9月3日にはFallout76の新シーズンアプデ、そして…9月11日はナイトレインの高難度モード!

それに宇宙船自由に作れるようになったノマスカ、新リーグ始まったPoE2など、新作ゲーム買わなくても遊びきれないほど詰まっている!

そう、人(私)はそういう時、買わない理由を探すのだ!

 

「Hollow Knight: Silksong」買わないも何もゲームパスで押し付けてくるんだよ!?

強いて言えば…おそらく前作同様にDLCがありそうだから、完全版になってからでいい!そう思いたい…。

 

「DAEMON X MACHINA TITANIC SCION」うーん、これは体験版やって微妙だったなぁ…。前作はめちゃくちゃおもしろかったんだけどね。全然違うゲームになってた。

これはこれで悪くないかもしれないが、私の求めているデモエクではなくなっていた。

 

「ボーダーランズ4」完全版!完全版になったら遊ぶから!あとたけぇよ…。

 

「空の軌跡 the 1st」懐かしい!PSP版買ってハマったのを思い出した!ハマったけど2の途中で飽きたことも思い出した!

エステルかわいい。

 

「Dying Light: The Beast」1の主人公じゃん!!!!ドロップキックやっていいのか!?

DLC予定だったわりにいい値段!それだけのボリュームがあるのか少し気になる。なのでセール待ちよ!

 

「SILENT HILL f」ホラーはダメだ。

 

「紅の錬金術士と白の守護者 〜レスレリアーナのアトリエ〜」またえっちなアトリエか!?

新作かと思ったら、スマホのリメイクみたいなものなんだね。完全オフラインで遊べるようにしたものか。かわいいからいいと思います。PCmodはよ!

 

「ファイナルファンタジータクティクス - イヴァリース クロニクルズ」懐かしい!シミュレーションゲームを知ったきっかけになった作品!ストーリーも大好き。PSP版はコレクションだっけな?あれを買うくらい好きで、特典の時計は今でも飾っている!

かなり遊びやすくなっているようだが、PSP版で追加された要素はジョブなど含めてほぼカットされているみたい。暗黒騎士よかったんだけどなぁ…。

ラムザの天騎士とか追加ジョブも欲しかった…。

あとは個人的にフルボイスがちょっと…。イメージと合わなくて違和感がすごかった。それだけ思い出補正が強い。

あ、アグリアスさんは私の嫁!

 

…よし!これだけ買わない理由があれば十分だろう!

ん???マイクロソフトのリワードポイントが28,000貯まっているだと!?ギフトにすれば約4,800円分はある。

これだけあれば実質無料!買っちゃいそうだなぁ!

-新作
-

Copyright© ゲームの玉子様 , 2025 AllRights Reserved.

0
お気軽にコメントお願いしますx