新作

デジボク地球防衛軍2クリア!感想!

更新日:

EDF!EDF!

四角い地球も守る!本家はもちろん、こちらの世界も最高!

オンラインはまだちょっとだけ。これからが本番。とりあえずオフソロHARDクリアした感想。

※PS5版Ver.1.002.000でのプレイ。今後のアプデで変わる可能性があります。




四角い地球に再びシカク現る!? デジボク地球防衛軍2 EARTH DEFENSE FORCE: WORLD BROTHERS

PS5・PS4/Switch 2024年5月23日 \6,980(税込)

※Switchは5,980円となっている。

3Dアクションシューティング

地球バラバラ?またかよっ!もっと地球を救ぅえやぁー!

●巨大な敵がこれでもかと襲い来る
四角い地球に巨大な敵が大量に襲い来る。巨大なアリ、巨大なクモ、巨大なハチ、巨大なサソリ、巨大なUFO、巨大なメカ、巨大な怪獣……。さらには巨大な宇宙人や巨大なEDF兵士までやってくるからもう絶望だ。でも次々に襲い来る敵を倒す爽快感はカクベツ。

●自分だけのEDF部隊をつくろう
世界に散らばった隊員たちを救出して仲間にしよう。集めた仲間を4人選んでチームを作るのだ。君の戦い方に合った部隊を作り、装備を決めたら出撃だ。集められる仲間は100人以上!

●歴代兵科が勢ぞろい
ナンバリングEDF作品はもちろん、スピンオフ作品に登場した兵科が勢ぞろい。懐かしのあの兵士や、「地球防衛軍6」からも登場するぞ。装備可能な武器やアクセサリーは600種類以上収録。

●あの敵たちも登場!
これまで地球を苦しめた侵略者たちも、世界線を越えてぞくぞくと参戦。ボクセルデザインにアレンジされたアノ敵やコノ敵。そして新たな敵も多数登場するぞ。100種類以上のミッションと5つの難易度があるぞ。

●オンライン協力プレイ&ローカル通信プレイ対応
最大4人までのオンライン協力プレイに対応。またNintendo Switch™版だけの機能としてローカル通信プレイに対応。家族や友達と一緒に仲良く楽しく地球を守ろう。

-

~物語~
侵略者ダークレジオンを倒し、平和を取り戻した四角い地球が再びバラバラになってしまった。
敵は宇宙から来るものと思って空ばかり警戒していたら、地の底から現れた大巨人ガイアークが地球を砕き割ってしまったのだ。
君はかつて地球を救った伝説のコマンダー。再びチームを指揮して戦い、地球を救ってほしい。
丸でも四角でも地球であれば何でも防衛するのがEDF。さあ出撃だ!

公式サイト

ダウンロード版

PSストア  ニンテンドーストア

パッケージ版

感想

評価:

前作から正統進化!地球防衛軍の面白さはボクセルでも変わらない!

本家よりもカジュアルでサクサクできるのがいい。新規のEDF隊員でも楽しめるだろうし、とっつきやすい。ここから地球防衛軍の正隊員になってもらう。拒否は許可できない。

ただ、正統進化と言っても2というより1.5みたいなもの。だが、地球防衛軍はそれでいい!

前作同様にキャラの水増しなどは変わらず多少の不満はあるけれど、それ以上に楽しいから問題はない!

良い点

ボクセルでもEDF!

シンプルなゲームプレイと、中毒性の高い戦闘システムは変わらず!

迫りくる虫やエイリアンをボッコボコにするのはいつの時代も楽しい!

そしてビークル!これでテンションが上がらないEDF隊員はいない!

ただ、今作もマップに配置してあるビークルのみ。自分で呼び出せれば良かったけどね。しょうがないか、それは本家で楽しむことにしよう。

そして定型文チャットはもちろんあるぞ!

6と同じくらいかな?種類は結構ある。ただ、人数多いこともあるのでボイス付きはほとんど無い。残念だが仕方ないか。まぁボイスは脳内再生すればいい!EDF隊員ならできる!

オンラインの共闘感は本家ほどでない。自分で4人だせるから、あまりサポートの必要はない。それぞれ好きに戦っている感じ。それはそれで悪くない。本家とは違うカジュアルなオンラインが楽しめる。

  • ほとんどの近接/格闘キャラに射撃攻撃がある
  • 武器/アーマー箱を拾わなくていい!
  • 味方NPCがかなり囮になってくれる(なお範囲攻撃で敵もろとも吹っ飛ばす模様)
  • ネタがたっぷり!過去作や他アニメなど色んなネタぶっこまれている!
  • キーコンフィグがある!

悪い点

ずーーーーっと同じことばかり喋ってうるさい(修正済み)

※Ver.1.003で修正されたがまだうるさい。

これ本当になんとかして欲しい。ペリ子はネイルネイルばっか言ってる。

特にリロードはホントにうるさい。

オペレーター「リロード長いと思いました?w他のブラザーに交代してもリロードされますよーwww」

これを毎回毎回毎回毎回毎回毎回聞かされる。リロード入ってすぐに交代しても言われる。さすがに頻度高すぎるだろ…。

TOD2の「スピリットが低い時に攻撃するな弾かれるぞ!」「バカの一つ覚えだな」以上の煽り。

いつもオペレーターや本部の通信大好きなのに、このせいでオペ子達嫌いになった…。

  • 色違いキャラの水増しα・β・γ(一応アクセサリー装備箇所の違いはある)
  • 救出ブラザーの位置がミニマップに映る距離に近づかないとわからない(修正済み)
  • 良し悪し。キャラ毎に決まった武器を使うとダメージ+20%ボーナスあるので、他の武器を持たせにくい
  • バルガ系に乗った時に視点操作が反転できない(6だったかな?その時も同じだった…)
  • タイトルが長い…

他の補足

ボリューム、クリア時間

シングルプレイ、HARDで全104ミッション約20時間でした。

後はHARDEST、INFERNOあるので少なくとも60時間は遊べそう。武器コンプやらもやるなら80時間~100時間くらいかな。

色々なキャラ使ったり、縛っても面白そうなので、かなり長い時間遊べるのは間違いない!

クリア後

難易度HARDEST/INFERNOが解放される。

クリア特典のブラザー、クリア後出現するようになるブラザーが何人かいる?

コロニストやメカユーキ隊員はそうかも?あとはフェンサーGR仕様、ウイングダイバーSG隊仕様などもそうかもしれない。

オンラインではスペシャル演出オフ推奨

あのカットインはカッコイイけど、毎回見るのはちょっとね。

オンラインでは他のプレイヤーもあの演出が入ってしまう。テンポが悪くなるので、できればオンラインでは設定をオフにしてもらいたい。

前作との繋がり

2からプレイしても全然問題ない。前作から数年後?の話みたいだが、ストーリーの直接的な繋がりは特にない。世界がヤバイから戦う、ただそれだけ。

一応前作キャラが登場したり、ニヤッとする要素はある。

オススメの操作設定

オプションで操作ボタンを細かく調整できる。

好みはあるが、基本はAタイプがいいだろう。

オススメは今作かなり便利になっているL3の「追加アクション」を、△の「集合」と入れ替える。

追加アクションはボタンガイドがないから、使ってない人が多いかもしれない。

ブラザーによってスプリントや高さのあるジャンプなど、かなり便利なアクション。ムーブアビリティの別バージョンになっていたりするので、色々と使ってみて欲しい。

それに例えばコアラブラザーの場合、L2ローリング後すぐに追加アクション発動で、ローリングのスピードのまま高いジャンプができる。本家フェンサーの慣性ジャンプのようなもので移動が楽。

同じように追加アクションとムーブアビリティの組み合わせはすごい可能性がある。今作は集合ほとんど使わないし、△に変えたほうがいいんじゃないかな。

ミッション達成率

前作と一緒かな?

EASY/NORMAL/HARDは最初から選べる。HARDをクリアすればEASY/NORMALもクリア扱いになる。エンブレムもちゃんと入手できるので、サクサク達成率上げたいなら所見HARDをオススメする。

HARDEST/INFERNOはそれぞれ独立している。INFERNOクリアしてもHARDESTクリアにならない。EASY/NORMAL/HARDもクリアにはならないようだ。

ただ、初見HARDだとレベル1の武器が手に入らない。全武器入手のトロフィーがあるので、それが欲しい場合はEASYやらないといけないようだ。

それに金武器?前作にもあったようだけど、それも前作と同じ条件ならレベル1武器を持っていないとダメみたい。

とりあえずHARDでクリアして、それからEASYですぐ終わるミッション繰り返して集めたほうがいいかも。

ちなみに再出撃ではブラザーは変わらない。一回撤退すると変わる。

※セーブデータ破損問題(修正済み)

※お知らせ発表から一日程で修正されました。おそらくもう大丈夫なはず。

公式サイトのお知らせ(Ver.1003修正済み)

※以下は修正前の情報です。今はもう大丈夫だと思われる。

やはりセーブデータ破損問題があるようです。今のところPS5/PS4のみ。Switchでは報告がないみたい。

まだ原因はハッキリとわかっていませんが、どうやらやり込む程に破損する可能性が高いようです。

① メインメニューで6チーム目(画面上もっとも右側)のキャラクターやエンブレムの編集が行われている状態がセーブされていること
② ゲームの達成率が高い状態(キャラクターと武器の収集率が高い状態)であること

これら2つの条件が両方合致した場合は顕著に発生する傾向がございます。

対策・回避方法

◆有効と想定される回避方法

・6チーム目(画面上もっとも右側)の編集を行わないようにお願いいたします。キャラクターやエンブレムの登録を行わないようにお願いいたします。
・既に6チーム目の編集を行っている方は、新たに編集を行わないようにお願いいたします。6チーム目を初期状態(1番目にレンジャー6だけがいる状態)に戻すことも行わないようにお願いいたします。
・2から5チーム目(画面左2番目から5番目まで)のチーム編集は、ゲームの達成率が高い状態の場合に不具合の原因となる可能性がございます。現段階では可能な限り1チーム目のみの編集と使用をお勧めいたします。L1/R1のタブ切り替えで各チームを表示することは問題ございません。

◆セーブデータ破損が発生した場合に備えての対策とご準備

・「セーブスロット単位でのセーブデータ破損」が発生した場合に備えて「セーブデータ選択」画面にて他のスロットにセーブデータのコピーを行い、ゲーム進行状態を複数のセーブデータに保存していただくようにお願いいたします。
・「セーブデータ全体の破損」が発生した場合に備えて、本タイトルのセーブデータ全体のバックアップを行っていただきたくお願いいたします。PS5/PS4の本体の「設定」から、本タイトルのオンラインストレージへの自動同期もしくは自動アップロードを「無効」に設定ください。タイトルごとにチェックボックスがあり、設定が可能です。破損したセーブデータが自動的にオンラインストレージ上のセーブデータと同期することを防止し、任意にてバックアップを行い、またバックアップされたセーブデータを使用することをお勧めいたします。

あとがき

いやー、思った以上にいいねー。ちょうどこんなスカッとするゲームやりたかったんだ!

安定した面白さでした。ソロでもこんなに楽しめるんだ、オンラインだともっと上がるだろうね!

ただ、オン部屋少ないなぁ…。クロスプレイないんだっけ?HARDESTは夜みても少なくて全然できてない。

Switchだと多いかな?オンを見越してそっちにしておくべきだったか…。

まだ発売したばかりだしね。じわじわ増えてくるでしょう!他ゲーと平行しながらぼちぼちやっていこう。

なにやらセーブデータ破損の噂もあるしね…。敵はガイアークだけではないかもしれない…!

-新作
-,

8
0
お気軽にコメントお願いしますx

Copyright© ゲームの玉子様 , 2024 AllRights Reserved.