最後にMODのメモを…と開いたらメンテ告知されてた!
ゲームはプレイできるが、新しくMODのダウンロードはできなくなるみたい。
2025年11月6日~10日(海外時間)までメンテナンス
もっとちゃんと告知して!(いつもの…)
公式サイトのニュースもなんもなかった…。
Twitterで一応告知していたぽい。
— Bethesda Game Studios (@BethesdaStudios) November 4, 2025
その機械翻訳
今週は、Fallout 4 Anniversary Edition と Fallout 4 Creations の両方が発売されます!これらの発売準備のため、11月6日から10日まで Fallout 4 MOD のメンテナンスを実施いたします。この期間中、Fallout 4 MOD と Creation Club はオフラインとなります。新しいコンテンツのダウンロードやアップロードはできなくなりますが、MOD のロードオーダーの変更やゲームのプレイは引き続き可能です。
11月10日のFallout 4アップデートでは、メインメニュー画面の調整が必要になります。そのため、11月10日までにメインメニューを変更するMODを無効化してください。これらのMODはパッチによって動作が不安定になる可能性があります。これらの変更の展開と、作品用の追加ストレージなどの準備作業に取り組んでいますので、今しばらくお待ちください。今後のアップデートにご注目ください。
そして公式ベセスダ
追加情報については。
Fallout 4 – パッチノート/新機能
-
クリエーション メニュー: ゲーム内に新しいクリエーション メニューが追加され、プロの開発者や熱心な愛好家が作成したコンテンツをこれまで以上に簡単に発見、ダウンロード、楽しむことができるようになりました。
ゲームプレイとパフォーマンス
-
VATS命中率: VATS命中率がプラットフォーム間で一定になり、0%まで低下したり誤った値が表示されたりすることがなくなりました。ペネトレーターパークを習得していない状態で壁越しに敵を狙うことはできなくなりました。
-
NPCビジュアルクリエイション: NPCのビジュアルを編集するクリエイションによって発生していたスタッターやヒッチングを修正しました。これらのクリエイションを使用する際のパフォーマンスが向上しました。
安定性とクラッシュ
-
クラフト ステーションのクラッシュ: ウルトラワイド モニターでクラフト ステーションやワークショップを操作してもクラッシュが発生しなくなりました。
ウルトラワイドとスーパーウルトラワイドのサポート
-
UIとHUDのスケーリング: UI要素、HUD背景、アイテムプレビューが21:9および32:9のアスペクト比で正しくスケーリングされるようになりました。メニュー、クエストアップデート、チュートリアル、ワークショップ、検査済みオブジェクトが引き伸ばされたり縮んだりすることがなくなりました。
-
Pip-Boy マップ: 超ワイド解像度を使用している場合、プレイヤーは Pip-Boy でマーカーを配置したり、高速移動したり、マップを右側にパンしたりできるようになりました。
-
プレビュー画像の保存: 保存プレビュー画像は、超ワイド モニター上で押しつぶされて見えないようにレターボックス化されるようになりました。
その他
-
解像度の検出: 自動検出により、サポートされているディスプレイ解像度が設定され、起動時のクラッシュが防止されるようになりました。
AE前の準備…
SkyrimやStarfieldみたいにスプレッドシートにまとめてみた。前に再インストールした時に大半が消えちゃったからほぼMOD紹介用だけど…。
自分用MODメモ(スプレッドシート)
マイライブラリの画像撮っといた。これで大丈夫なはず…。

